![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳について教えてください。生後8ヶ月の次女が夜に何回も起きておっぱいを欲しがり、眠い日々が続いています。離乳食も食べているので、夜間断乳を考えていますが、どのようにすればいいか迷っています。
夜間断乳について教えてください!
今日、生後8ヶ月になった次女がまだ夜に何回も起きます。
生後1〜2ヶ月ぐらいは夜中に2回くらい起きるだけでお腹が空いて起きていたんだと思いますが、生後3ヶ月くらいから夜中に起きる回数が増えてきて、今はだいたい5,6回、多い時は10回くらい起きます(*_*)
おっぱいを吸わせると、ほんのちょっと軽く吸って寝ます。でもすぐ布団に下ろすと泣くのでしばらくその体勢のまま完全に寝るまで待ちます。
10回くらいこれが繰り返されると正直、自分でもいつ寝ていつ起きてるか分からないくらい眠いです…。
離乳食は朝夕の二回食で結構多めに食べています。
なので、そろそろ夜間断乳を考えようかなと思っているのですが…
上の子はミルクで育てていたのでよく分からないのですが、夜間断乳というのは、例えば20時くらいに寝かせてその後 朝起きるまで目を覚まして泣いても頑張って抱っこで寝かせるという感じなんですかね?
それとも1回くらいはどこかのタイミングで授乳した方がいいんですかね?
- みき(7歳, 8歳)
コメント
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
夜間断乳は寝る時の授乳を最後に朝まであげないことですよ!
もちろん、泣いて起きた時にお茶などの水分補給は大丈夫です。
泣いてしまった時は、抱っこやトントンで寝かしつけになりますが、たぶん抱っこで寝かしつけていると、抱っこじゃないと寝なくなるかもしれません😹
![🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐹
うちも昨日から夜間断乳始めました😭
19時半に寝かせてから3回ほど起きましたが水しかあげてません!
なかなか寝なくて泣きっぱなしだったのでとても寝不足です(笑)
今日はどうなることやら😭😭😭
-
みき
お疲れ様です(*_*)!
3回起きて、抱っこで寝かせましたか?
夜間断乳成功すればその後すごい楽になるって聞くけどそれまで辛いですよね…。- 9月18日
-
🐹
抱っこして歩いたり、バランスボールに座ってユラユラしたりすると寝たんですが置くと結局すぐ起きて意味なかったのでひたすら添い寝でトントン永遠としてました🤦🏻♀️💥思ったより全然寝なかったです、、。おっぱいってすごいんだなと実感しました(笑)
せっかく涼しくなったのに鳴き声で近所迷惑にならないように窓締め切ってクーラーつけてました(笑)娘も大泣きで汗だくでした😅- 9月18日
-
みき
汗だくになるほど泣かれたら辛いですね(*_*)
そろそろやらなくちゃなぁと思いつつ、夜間断乳中の辛いエピソード聞くと怖くてまだ挑戦できてないんですが、みんな頑張ってるんだし私も今日から挑戦してみます❗️
おっぱいの力って凄いんですね…。
うちは上の子も一緒に寝てるので何とか起こさないように頑張ります(;_;)- 9月18日
-
🐹
2日目の夜間断乳終わりました🤣
結果はまさかの20時から7時半の今までずーっと起きずに寝てます😱!
1日で成功にはならないと思うので今日の3日目もまた恐怖ですか、こういうパターンもあるみたいです🙄
上の子も居たら2人とも起きたらチーンって感じですもんね😨- 9月19日
-
みき
えー、すごい‼️
もしかしたら1日で成功パターンかもしれないですよ!もしそうだったら最高ですよね〜❗️
でも期待するとちょっと怖いですよね(;_;)
何はともあれ、2日目お疲れ様でした✨
私も1日目が終わって4回起きて何とか抱っこで寝かせて、5時に朝の授乳しました😵早すぎかなと思いましたがもう無理そうだったので5時にしました…!- 9月19日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
夜間断乳しましたー!寝る前にあげて朝になるまであげません!
泣いたらだっこを繰り返します。
うちの子は、だいたい一週間ぐらいで終わりました!
地獄のような一週間でしたが
早くやってよかったです。
でも、起きるのになれてるせいか
逆に子供は起きないのに私が何度も起きてしまう感じが一ヶ月ぐらい続きました
-
みき
1週間お疲れ様でした(*_*)
夜間断乳すると本当に夜中起きなくなりましたか?
私も今週は旦那が夜勤で夜いないのでせっかくのチャンスなので今日から挑戦しようかなと思いつつ、地獄が怖くて決心できずにいます…。
とりあえず寝る前に授乳して今さっき寝たのでどうしようかな、、という感じです(*_*)- 9月18日
-
なお
寝てくれますよー!
でも、まれに起きたりすることも…
どうせ、いつかやらないといけないのでそれなら早くやってこっちが夜中寝たいです!- 9月18日
![mi-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-
うちも起きるので夜間断乳しました!
3日間くらいは、ずっと泣いてたんでしんどかったです😂
そのあとからは、起きるけど
そのまますぐ寝たり、
ちょっとトントンしたら寝るようになりました。
朝まで寝てくれるの、もーすぐかな!って思ってます!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
6ヶ月の頃に一度夜間断乳しました。
そのときは10回ぐらい起きてたのが2,3回起きる程度になりましたが朝までとはいきませんでした😅しかも夜泣きがひどくなり、朝も4時起きになってしまったので7ヶ月にまた夜間授乳を再開しました💧
でもまた最近40〜1時間ごとに起きるので昨日からまた夜間断乳はじめました😂うちは添い寝トントンではとんでもなくギャン泣きなので、とりあえず抱っこトントンで寝かし付けてます!夜間断乳成功してからそのうち添い寝トントンの練習もしようかなと。✌
みき
やっぱり泣いても頑張ってトントンで寝かせた方がいいんですかね?
1人だけなら頑張れると思うのですが、あんまり泣き続けると絶対、上の子が起きちゃうから更に大変なことになりそうです…。
どうすればいいのやら(*_*)
すもも
長女は3時間苦労して、夜間断乳成功し、翌日からは添い寝で寝るようになり、次女はよく寝る子で朝までコースが普通のまま卒乳してしまったので💦苦労知らずなんですが。
とりあえずは、断乳頑張ってください😌