
コメント

ママリ
短時間なら大丈夫じゃないですか?✨
人見知りがはじまるとそれこそ預けるのも大変なので、たまにはいいと思いますよ!

*****
わたしなら休みのお昼にいきます☺️❤️
それはいまでもかわりません!
たまにはふたりの時間も大切ですよ😍
-
なっちゃん
旦那の誕生日が祝日で毎年休みなんです😆!笑
行くとしたらお昼にしてみようと思います😊!- 9月18日

ジェシー
完母だったら心配ですが、ミルクは飲めますか?
あと、日ごろから預けたりしてますか?
-
なっちゃん
完ミです😊!週一回1時間くらいは預けてます😆
- 9月18日
-
ジェシー
それなら大丈夫そうですね!
- 9月18日
-
なっちゃん
よかったです!行ってこようと思います😊
- 9月18日

そらん
哺乳瓶で飲むことさえできれば、短時間なら大丈夫だと思います(^^)
4ヶ月半くらいなら、たまには搾乳を哺乳瓶で飲ませるなどしておかないと、いきなりだと哺乳瓶拒否されるかもしれません。
-
なっちゃん
完ミなのでその辺はクリアできそうです✨短時間で考えて見ます😊!
- 9月18日
-
そらん
それなら問題なさそうですね(^^)
旦那さんとお二人で外食なんて羨ましいです♪うちは私はたまには2人で行きたいけど、旦那が娘と離れたくない〜!となるので行けず(^^;
子どもがいると夫婦でゆっくり話せる時間ってのはかなり貴重だし、楽しんでください(^^)- 9月18日
-
なっちゃん
うちも女の子だったらそうなっていたかもしれません〜😁
本当そうですよね!なんか会話らしい会話ができずにもう3ヶ月を迎えそうでたまにはのんびり2人でご飯食べたいなあと😊
ありがとうございます💓- 9月18日

空色のーと
子供が生まれて初めて、せっかく一緒にパパのお誕生日迎えるのだし、赤ちゃんだけ別というのは、心情的に可哀想に思います(笑)
なんかお祝いだから、赤ちゃん邪魔。みたいに感じます😅
-
なっちゃん
邪魔という考えは思い浮かびませんでしたが、そういう感じ方もありますもんね🤔
一応お昼に外食して夜ケーキでお祝いできたらなって考えてました✨- 9月18日

退会ユーザー
私なら逆にお誕生日は家族みんなで過ごしたいと思うんですが😅
別日に2人で外食したらどうですか?
-
なっちゃん
特に誕生日当日にこだわってはいなくて、たまたま祝日なので預けるにはちょうどいいタイミングかなと思いました😊
丸一日預けるのではなく、昼外食、夜お祝いと思っていたので全く家族で過ごせないわけでもないので✨- 9月18日

A
全然大丈夫だと思います!
私も色々あって2泊くらい子供たちその月齢で実家に預けたりしてたので!おかげで人見知りも場所見知りもなく3人とも過ごしてます!
たまには2人の息抜きも大事ですよ♥️
-
なっちゃん
二泊もされたんですね✨
普段から実母には慣れているので短時間ならなんとかもつかなあと思っています😊人見知りが始まる前のチャンスと思って行ってこようかなと思います😊- 9月18日

納豆ご飯(サブ)
私は子供が4ヶ月頃に両親にお願いしてランチに行きました☺
やや人見知りが始まって泣いていたみたいですが、まだ歩けないしギャーギャー騒ぐ月齢でも無かったので逆に良かったと思っています😅💦
素敵なお誕生日になりますように✨
-
なっちゃん
4ヶ月でも早い子は人見知り始まるんですね😊!人見知り始まる前のチャンスと思って行ってこようと思います💓
ありがとうございます💓- 9月18日

さお
全然ありだと思います!私の場合退院したその日に既に夜預けて二人で寿司を食べに行きました☺️その後も何かしらイベント毎には実家に預けてご飯食べに行ってましたが、最近私がいないと泣き始めてしまって( ; ; )
行ける今のうちがチャンスです!人見知りが始まるとなかなか夫婦2人で食べに行くのは難しいと思います!
楽しんできてください🤗
-
なっちゃん
3ヶ月になるとママがいないってわかるんですね😆そうなるともうなかなか離れられなくなりますもんね💦
主人には日頃ちゃんとしたもの作ってあげられてないのでせめて誕生日くらいはと思いまして✨
ありがとうございます💓- 9月18日
なっちゃん
確かに人見知りが始まるとこっちも気が気じゃなくなりそうですよね💦
ランチの時間帯で短時間で考えてみようかなと思います😊