
コメント

えま
育休とれる条件が揃っているなら1年休めます。
連続して一年以上働いていれば、育休とれるので。(労使協定にもよるかもしれませんが)

Nii
私の職場は1年間育休でお休みをもらえます(><)保育園に入れないなど事情がある場合3ヶ月延長できますがその3ヶ月はお給料が出ないというシステムです☺️
1年間は育休を取得できると思います(><)

tama
育休取得条件に該当すれば1年取れますよ🙂
私も2月に出産予定です✨
ただ、再来年の2月に仕事復帰を考えてるのであれば、今秋保育園の申し込みがあるので妊娠中の申し込みOKな自治体なら申し込んだ方がまだ入りやすいと思います。
それか、子が1歳になる前までに保育園の不承諾通知を貰って育休延長、再来年4月に入園という形を取って復帰という選択肢もあります。
-
ちー
詳しい説明ありがとうございます!
一年以上今の職場で働いていれば大丈夫なんですよね?- 9月18日
-
tama
1年以上働いていれば大丈夫です🙆♀️
- 9月18日
-
ちー
ありがとうございます😊
- 9月18日

アンジィ
休めますよ( ^ω^ )
私も今回同じく、12月末までで、復帰は9月にしました。9月にした理由は、それ以降だと保育園入所が困難で翌年4月まで待たなければならないからです。保育園の問題がなければ、一年くらいは取りたかったです(>_<)
-
ちー
一年取れると聞いて安心しました!
店長に相談します!- 9月18日
ちー
コメントありがとうございます!
自分で一年でお願いしますって伝えるべきなんですよね?
えま
そうですね、自分の希望を伝えればいいと思います!
ちー
わかりました!ありがとうございます!