
子供の食事について相談です。1歳半の男の子で、食欲が減り偏食気味。離乳食や幼児食について参考にしている方いますか?
子供の食事についてです。現在一歳半の男の子です。2人目妊娠中で悪阻が結構あったため2ヶ月程ベビーフードばかりあげていました。妊娠前は作ることの方が多かったです。最強RSウイルスになってから食欲も減り、食べるものに偏りが出てきた気もします😅ベビーフードのおかずはあまり食べません。パンも食べなくなりました💦バナナもちょっとしか食べなくなりました。ご飯だけは好きでおかずなくてもご飯だけは食べます。またちゃんと食べるようになるのでしょうか?また離乳食は本見ながら作ったりしていましたが、幼児食も本を参考にして作ってる方はいますか(><)?
- くまちゃん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ギリギリで生きてるよ
1歳半からは自分たちのものを取り分けてました\( ˆoˆ )/
先に薄めに味付けして、分けてましたよ🙆

y.fam
ご飯というのはお米ですよね?💡
そしたら混ぜご飯、炊き込みご飯などにしてみてはどうでしょうか?😊
単品だとおかずは食べないけど、混ぜご飯や炊き込みご飯なら色んな具材も一度に食べられるので良いかと思います💡
-
くまちゃん
息子は白米が好きなようで炊き込みご飯も食べはするけど食べる量は少ないです😅最近はベビーフードの丼物でも白米にかかってる部分を嫌がりご飯だけ食べたがります💦
- 9月18日
-
y.fam
あとは一緒に食事をすると自然と興味を持って一緒に食べてくれたりしますがその辺はどうでしょう?🤔- 9月18日
くまちゃん
それを今やれたらいいのですが今まで悪阻で2ヶ月くらい料理ができなくて😅食べてくれたらいいですけど(><)