

そーあ(´,,•ω•,,)♡
訂正しますっ!
(来年まで)は間違っているので
気にしないでください💦💦

さくらんぼたじり
うちは、生後3ヶ月からなので保育園ですが、保育園だとお昼寝があるし、基本的に栄養士さんの考えた献立の給食です。幼稚園だと園にもよりますが、週に何回かお弁当とか…
お仕事されるなら、お弁当も大変ですよね(´д`|||)
また、保育園は収入によって月謝が変わるので、幼稚園の方が安いからって幼稚園入れてる友達もいますよ。
-
そーあ(´,,•ω•,,)♡
お返事ありがとうございます!
朝が早いとお弁当も大変ですよね…
なるほど!
月の払いで比べるのも
いいですね!
参考にしてみますっ!- 12月23日

カマンベール
うちも年子で子ども園にやってます。
保育園がいいですよ。
幼稚園で延長保育したら
お昼寝ないし きついみたいですよ。
-
そーあ(´,,•ω•,,)♡
お返事ありがとうございます!
いまお昼寝させてるので
なくなるときついですよね…(^_^;)- 12月23日
-
カマンベール
幼稚園だったら夏休みお金かかるし
お遊戯会前日は昼までとかあって大変です- 12月23日
-
そーあ(´,,•ω•,,)♡
お昼までなどいろいろあるんですよね…(›´ω`‹ )
お仕事しながらだと
やはり保育園がいいですかね(^_^;)✨- 12月24日
-
カマンベール
私元々幼稚園に預けて苦労してました。保育園に預けたら本当にホッとしました。
激戦区なら 幼稚園でもいいかもですね♡仕事辞めた時に面倒でもないですし♡- 12月25日

かえさん
私は幼稚園に入れようと思ってます!保育園は高いですし私の地域は
保育園入学激戦区なので多分入るのは無理なんです(´^ω^`)
幼稚園に入れて週3くらい働きたいなあ〜って思ってます!!
下の子は最年少さんで入れるか、、
年子なのでいつもいつも上の子!上の子!となっているので1年くらい下の子との時間も欲しいなあとも思ってます( ˙˘˙ )♡*
-
そーあ(´,,•ω•,,)♡
私の地域も激戦区のようです…
なので幼稚園と迷っているのも
あるんですよね(›´ω`‹ )💦
でもそろそろ働かないとかなーと……
難しいですね(^_^;)(^_^;)- 12月24日
コメント