
赤ちゃんのミルク摂取量が少ないけど体重は増えている。結婚式で長時間預ける日もある。この状況で問題はないでしょうか?
もうすぐ3か月になる男の子のママです👶🏻♡
ほぼ母乳の混合で育ててます。
ミルクについてなんですが、うちは寝る前かお風呂あがりにって感じで1日1回(たまに飲まずに寝ちゃって2日に1回くらい)ミルクをあげています🍼
この月齢だと目安としては160とか飲むと思うんですが、うちの子は80以上飲んだことがありません。
だいたい40〜60くらいで、でもその少量でも寝る前にあげれば3〜5時間寝てくれます。
それ以外は欲しがるとき(2〜3時間おき)におっぱいをあげています。
体重は増えていますし曲線の範囲内です。
こんなに少量しか飲んでくれなくても体重増加してれば問題ないのでしょうか?
また、来月友人の結婚式に出席するため実母に預ける日があり、その日は6〜8時間くらいミルクになります。
少量ずつで大丈夫でしょうか?
申し訳ありませんが、結婚式出席への批判等はご遠慮ください😭😭
- 123(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まい
お風呂の後ってゆうのもあり量が少ないんだと思います!
母乳をあげなければいっぱい飲むと思いますよ。
体重も増えてるなら大丈夫です

⭐︎
もうすぐ2ヶ月の娘ですが…
ウチも同じ感じで、寝る前にミルクあげてます😊
ウチもずっと60mlで、最近やっと80mlを完飲してくれる時があります⤴︎
よく手足動かすし元気そうであれば大丈夫かな?と呑気にしてました(笑)
-
123
元気ですし大丈夫ですよね!
でももう少しがんばって飲んでくれればな〜なんて思っちゃいます😅- 9月18日
123
お風呂のあとだとあまり飲まないのでしょうか?
今日はお風呂のあと、母乳から2時間あいてお腹が空いて泣いていたのでミルクをあげたら60しか飲まず寝てしまいました😅😅
まい
お風呂の後は気持ちよくて眠気の方が勝ってると思います!