※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ太
お仕事

1歳から保育園へ預けた経験を持つお母さん方、良い点を教えてください。私も頑張りたいです。

1歳から保育園へ預けた方に伺いたいです。

現在7ヶ月の娘がいます。
産前はパートで働いていて産休をとり、来年度から復帰予定です。
(産休は基本1年しかとらせて貰えません)

私は仕事人間ではありませんが、自宅にいるより働いている方が気が楽だったので産休を選びました。
ところが今、娘が可愛くて愛しくてたまらないんです。

たった1年しかこの子とずっと一緒にいられない。
これから沢山起きる、娘の「初めて」を最初に見ることかできないかもしれない。
先生の方が、母親の私より一緒にいられる時間が長いなんてズルい!(当たり前です、頭では分かってます)
この子の笑顔を24時間見ていられないなんて!(今でも24時間顔を見続けてる訳ではないですけど…。)
この子の心を占める「母親」の割合がきっと少なくなってしまう…。(お友だちや先生との関係が、心の発達上良い影響も沢山与えてくれる事も頭では分かってます(;_;))
寂しい!離れたくない!ずっと抱っこしていたい!

こんな思いでいっぱいです。
もちろん、「一人になりたい、外へ出たい」と思うこともありますが、でも離れたくない!という矛盾した気持ちでいっぱいです。
復帰することをためらっていますが、恐らく来年度には予定通り復帰します。

長く子どもと一緒に居る事も、早くから保育園へ預ける事も、どちらにもメリット・デメリットがあることは理解しています。
でも、ずっと一緒に居たい!という気持ちがまだ整理できません。

1歳から保育園へ預けたお母さん方、「こんな良いことがあった!」ということを教えてください。

よし、保育園へ預けて私も頑張ろう!という気持ちになりたいです😭😭

コメント

みー

10ヶ月から保育園に預けています。
預ける前は、日々がマンネリ化して子供と一緒が当たり前。もちろん子供は可愛かったですが、子がいることの有り難みが少なかったように思います!

保育園に預けてからは、送りの時の寂しさ。お迎えの時の嬉しさが増した気がします(^^)会えない分、休日が子供と接する時間が濃厚になったと思います!可愛くて仕方ないです!
子がいるからこそ、仕事のやる気がでますよ〜。挫けずに頑張れます\( ˆoˆ )/

  • まめ太

    まめ太

    エピソードありがとうございます!
    なんだか、仕事をしていたときに考えていたことを思い出せました。
    お腹にいる子の将来のために、私も仕事を頑張ろうって思っていた事を、すっかり忘れていた気がします。
    私の場合復帰しても、間違いなく心が折れそうな時があると思いますが、みーさんが仰ったようにこの子のため!そしてふれあえる時間を大切にしてがんばります!ありがとうございます。

    • 9月18日
ポッチャリ子(~O~;)

ワンオペ育児だったので、2才のイヤイヤ期は、保育園の先生にも相談できて、助かりました。うちの子は、癇癪もちだったので、子供と離れる時間ができて、また、子供が可愛くみれることができました。😅

  • まめ太

    まめ太

    コメントありがとうございます!
    ワンオペ大変ですね💦
    我が子はまだ自我がハッキリしないのでポヨヨンとしていますが、どんなイヤイヤ期が来るやら…。
    子どものプロフェッショナルが身近に居る心強さがありますね。

    • 9月18日
はなめがね

11ヶ月から預けてます。
メリットはないです。皆さんメリットがあるから未満児保育するんではなく、妥協して納得して入れているんです。
一緒にいられない事が最大のメリットです。
辞めても良い経済状況なら辞めてもいいのでは?(^-^)

  • まめ太

    まめ太

    メリットデメリットについては皆さん考え方が様々かと思いますが、「メリット」という単語がひっかかってしまったようでしたらすみません、メリットを聞いて頑張りたいという訳ではなく…。
    我が家は2人の時は主人の給与のみでもギリギリ維持できたので、「外で働いていた方がいいな」という気持ちだけで仕事ができました。ただ3人以上になると経済的に難しいので、退職の選択肢は正直ありません。
    分かっているのですが、時々子どもと離れがたい感情に押し流されそうになります。ちょっと冷静になれました!ありがとうございます!

    • 9月18日
  • はなめがね

    はなめがね

    保育園預ける前の板挟みの精神状態を傷つけるようなコメント、申し訳ありませんでした。
    私も子供と離れがたかったです。その状態で保育園に預けるメリットなんて、思いつきはしても子供といられる事に比べれば霞んで見えたのが正直な印象でした。
    預けてからは結果(言葉とかトイレとか、お友達との接し方とか歌や踊り)が目に見えてきたので「預けても間違いではなかった」と思えるようになりました。
    結果なのでメリットとは言えないと思い、私の結論としてはメリットは無いと考えてます。
    保育園に預けたら預けたで目の届かない所でトラブル(現在は主に噛んだ・噛まれた)があり大変ですけど、死ななきゃokと割り切ってます。

    • 9月19日
deleted user

パートですが2度産休取ってどちらも1歳から復帰しています。

私以外の大人や子供と接する機会を与えたいため保育園に預けました。両親義両親ともに飛行機の距離です。
正直夫の給料だけでも生活できるので私は働かなくてもいいのですが、専業になると子供も私も視野が狭くなる…と考え継続して働くことにしました。自分で決めた事なので一切妥協していませんよ☺️

保育園は強制ではありません。可哀想な子が通う所でもありません。私達が対価を払い、保育士の先生方が一生懸命お世話をしてくれて子供達が成長していく場です。
ご自身で何もメリットが見出せないなら預けなければいいのです。

人それぞれ考えや思いは違いますが、少なからずメリットがあるから皆預けるんだと思いますよ。
習い事もおでかけも沢山できて、私の働く姿を見て子供達もお仕事お疲れさまと労ってくれたり、夜に今日一日何があったか皆でお話しして…私にとってはメリットだらけです😄

…こんな考え方をしている人は少数派だと思いますが💦毎日が楽しいです✨

  • まめ太

    まめ太

    具体的なエピソードをありがとうございます!
    恥ずかしながら教育現場に出ていた時期もありますので、保育園は必要な方が利用し、プロである先生方が万全を期して子育てに当たっていること、よくわかります。

    「自分で決めたこと」という言葉にはっとしました!
    経済的に専業主婦でいる期間を長くとれないですが、退職と産休を悩んだ時期がありました。
    ただ何となく「自宅にいるより早めに復帰できた方が気持ちが焦らなくていいか」という事だけではなく、「この子の将来の選択肢を広げられるように今私が頑張りたい」と思っていた事を思い出せました。
    娘がお話しできるようになったら、今日1日、どんなことをしたかいっぱい聞けるのを楽しみにがんばります!
    ありがとうございます☺

    • 9月18日
deleted user

一歳の頃は、保育園に預けるなんて考えられない!って考えでした。
可愛くて仕方なかったので。

けどイヤイヤ期が始まってきた今、保育園に預けたくて仕方ないです😂
二人目妊娠中ですし無理なんですけどね。

預けて働いた事ないので想像でしかないですが、母親休憩の時間、育児から離れられる時間がないって地獄ですよ💧

  • まめ太

    まめ太

    お腹に赤ちゃんを抱えての子育て、毎日おつかれさまです!
    やはり必ずくるイヤイヤ期…。成長の証とは言え、親も人間ですからきっと辛いものがありますね💦

    • 9月18日