
コメント

メル
市民税で決まると思います😓

ママ
税金で決まりますし、地域や子供の年齢でも変わってきますよ
うちは夫手取り25~30万で私が扶養内で、子供が3歳未満、都内で、1.5万です。

かすてら
うち手取り30万ですが保育料(1〜2歳)5万しないくらいみたいです。
待機児童ですが来年度もし入れてもどうしようかなーと悩んでます😓
-
杏仁
保育料てそんなに高いんですね!!
- 9月18日
-
かすてら
お住いの地域によって全然違うと思いますが、私はこの金額払うなら待って幼稚園の方がいいかなぁと思っちゃいます(´・ω・`)
市民税がわかればお住いの地域の役所のHPで簡単に調べられますよ😊- 9月18日
杏仁
そうなんですか!!
メル
役所のHPにも載ってると思いますよ☺️