※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
希少価値
子育て・グッズ

3ヶ月の娘がうつ伏せが苦手で、頭を上げることができるようになっていたが、最近上手くできなくなり心配。首は座れるが倒れることも。成長過程で力が入らなくなる時期もあるのか、うつ伏せで吐いてしまうのは問題か心配。

生後3ヶ月の娘です。うつ伏せが苦手な子でしたが、練習を重ねて行く上で最近できるようになり、上手に頭上げてました。
それが昨日から高さが低く、今日はほぼ上がっていません。なんなら、ペタンと下についてしまってます
首は2ヶ月後半から座っていますが、前にはまだ倒れてしまいます。寝返りは2回ほどしてます。
これまで、成長しかなかったので、なんかとても心配になってしまいます。力が入らなくなってしまったのか、、それとも成長して行く過程で、そんな時もあるのか
またうつ伏せで吐いてしまいます。それがいやなのかな?!皆さんの経験を聞かせてください

コメント

Himetan❤️

うちの娘も疲れちゃうのか?気分なのか?ペタンとなってる事もありました💦
うつ伏せになると胃なども圧迫されたりするので消化出来ていないミルクや母乳が吐き戻されちゃいますよ💦
授乳後時間をあけたり短時間にするといいですよ💦
寝返りマスターした後もよく寝返りして吐き戻してます😂💦

  • 希少価値

    希少価値

    回答ありがとうございます!
    自分で回ってゲロって
    どぉしてあげることもできませんねw

    • 9月18日
ミルキー

うつ伏せが、できる日とできない日があります。
寝返りも、同様です。

しばらくお休みして、数日後に、トライしてみたらいかがでしょうか?

  • 希少価値

    希少価値

    それきいて安心しました!
    ちょっと、あけてまたトライします(^^)

    • 9月18日
deleted user

うちの娘も首が前より上がらなくなったことありました!
どうしちゃったのか心配しましたが、寝返りをマスターして、今では元気に首上げてます😄
その時の気分なんですかね〜😌

  • 希少価値

    希少価値

    心配なりますよね!毎日みてるから、少しの変化も見逃さないから、神経質になっちゃいましたw
    回答ありがとうございます😊

    • 9月18日
ぴぃちゃん

うちもそんな感じでしたよ!😳❤️

  • 希少価値

    希少価値

    みなさん気にはなってたんですかね!?よかったです!

    • 9月18日