※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

お子様が長時間授乳を求める時、どう対処しますか?完母で育てている方に質問です。

皆さんのお子様は、2時間近く続けておっぱいを飲んでることありますか??
いつもは20分くらいの授乳で2.3時間ぐっすり寝るのですが、たまにどれだけ吸っても寝ず、寝かせようとしても、口をパクパクしてもっと飲みたそうにします😢
皆さんはこういうときどうしてますか?
ちなみに完母で育てています👶👶

コメント

かおり

魔の3週目ですかね?
うちは21日くらいの時に6時間くらいおっぱいオムツの交互の攻撃を受けました(*´ェ`*)
次の日母乳外来に行ったんですが、特に成長する日はお腹が空いて空いて仕方がないらしいです。

  • ひまわり

    ひまわり

    今28日なので、4週目になります☺️
    成長の証拠なんですかね😂
    そう思って頑張ります💦💦
    それにしても6時間は泣けますね😭😭😭

    • 9月18日
  • かおり

    かおり

    泣きましたよ(oxωxo)
    私が泣き始めたら泣き止んで寝てました(*´ェ`*)
    あの時は特にしんどかったです。
    その時は私がこんなに情緒不安定でこの子もそう育つのじゃないかと心配になりましたが、1ヶ月半からお世話が楽になり始め、3ヶ月からは余裕も出てきました。

    完母だとミルクあげてる人でスキンシップ気にしてない人よりスキンシップが多くなるから、泣かない子が多いらしいですよ(´(エ)`)ノ 
    いっぱい触って撫でてあげると良いらしいです。
    いっぱい話しかけてあげるとIQの高い子に育つらしいですよ(´(エ)`)ノ 

    生後6ヶ月ですが1日の泣いてる時間は5分ないと思います。
    よく喋って奇声あげてますが^^;

    • 9月18日
  • ひまわり

    ひまわり

    私もたまに泣きながらおっぱいあげてることあります😭
    わかりますーー😭😭
    1ヶ月半くらいから少し楽になるんですね❣️
    今週で1ヶ月なので、もう少しかな💕今でもそんなに泣かないし、だいぶ楽な方ですが、もう少し成長したらいいな😌😌

    スキンシップ大事ですね!おっぱいの時は、いっぱい触って撫でるようにします😍
    たまに本当に大変ですが、一生懸命おっぱい飲んでる姿は本当に可愛いですよね☺️☺️

    そして話しかけるとIQ高い子に育つとは!笑
    頑張ります!!笑

    今は6ヶ月なのですね💕
    そのくらいになると、色々できることも増えて可愛いんだろうなぁ😍

    • 9月19日
かりめろ

あまり有効な回答にはならないのですが、うちの子も夜中にそうなることが多いです😅
私もどうしたらいいかわからないのですが、とにかく気が済むまで吸ったり休んだり、抱っこしてゆらゆらしたりしてます!長いと3時間くらい続いて、やっと寝てくれる感じです😂
眠くてしかたがないのですが、いつか落ち着くだろう!と自分に言い聞かせてます🍀

  • ひまわり

    ひまわり

    夜中だと、余計に大変ですよね😭
    眠いだろうに、早く寝てーー😭ってなります。笑
    育児は本当に体力との戦いですね👶🍼

    • 9月18日
ばた

口寂しいだけかもしれないので…おしゃぶりを試してみるのはどうでしょうか?
新生児の間は1時間近くおっぱいを飲んでる事がありました‼︎私も疲れてしまって💧1日1回〜2回ミルクを足して、寝かしつけはおしゃぶりをしゃぶらせてトントンしてると寝てくれるようになりました‼︎

  • ひまわり

    ひまわり

    おしゃぶりはあんまり良くないみたいのを聞いて、ためらってました💦
    でも寝てくれるようになるなら、それもありかなぁ、、😭
    私もそういう時はおしゃぶりやミルクに頼ってみようかな?
    その方がゆっくり寝てくれますよね😌😌
    授乳長引くとママもですが、子供も疲れちゃいますよね💦💦

    • 9月18日