
コメント

❤︎
手掴み食べを始めるなら野菜スティックからがいいですよ(゜゜;)
あとホットケーキあげるなら先に食パンから練習した方がいいと思います!

りーこ*°
歯茎で噛める硬さのものなら食べられると思いますが、喉に詰まったら怖いので、上の方がおっしゃるように人参スティックから始めました(^ ^)人参、大根、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいもなど食べてます!
食パンも細く短めのスティックにして、まるごと口に入れちゃっても大丈夫なようにしてあげてます!
おやきとかはうちはいまだに飲み込みにくいらしくて、オエってします😅
-
みー
ウチの子は、食べる気が失せると、つい今さっきまでゴックンできていたご飯粒でさえもオェっとなります(^^;
お返事ありがとうございます!
参考になりました!- 9月18日
みー
アドバイスありがとうございます!
野菜スティックは、人参を茹でてとしか思いつかないのですが、他にはどんな野菜が向いてますか?
パン粥はクリアしているので食パンは食べれるのですが、食パンもスティック状にして練習した方が良いでしょうか?
質問続きでスミマセン(^^;
❤︎
他には、大根・きゅうりなんかも茹でると手掴み出来ますよ✨
そしたらねっとりしたさつまいもやかぼちゃ試してみるといいですよ!
食パンは一口大に切ってあげたり千切ってから手掴みで練習して、そのあとにスティック状かトーストしてあげるといいですよ(*´ω`*)
うちはパン粥→フレンチトースト→食パン一口大という感じに進めました!
フレンチトースト8ヶ月でまだ全卵クリアしてなかったのできな粉と豆乳で作ってました!
みー
お返事ありがとうございます!参考になりました!
みー
度々スミマセン。
きな粉と豆乳のフレンチトーストは、豆乳に浸したパンを焼き→きな粉をまぶす のやり方で良いのでしょうか?
焼く際、油はひかなくても大丈夫ですか?
❤︎
ボウルに豆乳入れきな粉も混ぜてからパンを浸します😊
きな粉かけると食べるときにむせてしまうので豆乳に混ぜた方がいいですよ✨
焼く時は、薄くオリーブオイルかカロリーオフの油引いて焼いてました!
みー
ありがとうございます!
早速、午後試してみたいと思います!