 
      
      赤ちゃんの泣き方で眠気とお腹の空きを区別できるか、母乳のあげすぎを避ける方法について知りたいです。
明日で生後1ヶ月の男の子を育てています☺️
眠りが浅く、すぐに起きて泣いてしまうので抱っこでやっとの思いで寝かしつけたと思ったらすぐまた次の授乳の時間で起きてグズる、母乳飲んでる途中で寝落ちする、の繰り返しです😅
赤ちゃんの泣き方で眠くてぐずってる時とお腹が空いて泣いている時などで違いがありますか?
せめてこの二つでも違いが分かったら母乳のあげすぎ防止になるのでいいなーと思うのですが、分かる方いますか??
それとも泣き方に違いなんてないのかな、、、😅
- mayuka(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            chi©︎
私も1ヶ月ぐらいのときは
眠くて泣いてるの、お腹空いて泣いてるのの聞き分けはできず
とりあえず泣いたら間隔気にせず
おっぱいあげてました!
まだ上手に飲めなかったりするだろうし、飲み疲れて寝てくれるなら
こっちも楽だしと思ってました笑
もうすぐ4ヶ月になりますが
やっと分かってきた感じです!
 
            みるくてぃー
1ヶ月過ぎてからわかるようになりました!
ふにゃふにゃ言うのがねむいとき
ふえーーんがおしっこ
うわあーー!!!が母乳
なんとなく、わかってきます。笑
- 
                                    mayuka やっぱ違いがあるんですね!!! 
 これからしっかり泣き方に注目して私もマスターできるようにがんばります☺️- 9月18日
 
 
            みぃちゃん
うちの子はお腹空いた時は怒るように泣いて、眠い時は泣きながら暴れたりします😅
あとは眠い時は手足が温かくなるので、それで眠いのかな?と判断したりしてますよ💡😊
- 
                                    mayuka 手足があたたかくなるのは分かりやすそうですね!! 
 気にしてみてみます☺️ありがとうございます💕- 9月18日
 
 
            ちびすけ
うちも同じ状態です…私も泣き方の違いがまだ分からないんですけど、泣いていても抱っこしているうちに目が眠そうになったり、あくびしたりする時はおっぱいをあげずに寝るまで背中トントンしてます。
- 
                                    mayuka 同じですね〜! 
 うちもなるべくすぐに母乳をあげずに抱っこでなんとかならないかな〜って誤魔化して寝かしたりしてます😅
 それでもずっと寝なくてギャン泣きされたら授乳する、っ感じでやってます。
 時間かかるので泣き方で最初から分かるといいですよね☺️- 9月18日
 
- 
                                    ちびすけ 本当ですね!!ここ数日どうも夜上手く寝かしつけられなくて四苦八苦してます… 
 ちなみにうちの子は今日1カ月を迎えたので、お誕生日1日違いですね☆- 9月18日
 
- 
                                    mayuka 昼はまだ頑張れても夜の長時間のぐずりは精神的にも疲れてしまうので大変ですよね😭 
 8月18日生まれですか?💕
 お誕生日近いのうれしいです☺️- 9月18日
 
- 
                                    ちびすけ ですよね…夜はやっぱり寝たいから…笑 
 そうなんです。8月18日生まれです❣️大変ですけど、頑張りましょうね!!- 9月18日
 
 
            あち
1ヶ月の女の子を育ててます。
私の場合、抱っこしても激しく泣いてる時はお腹が空いて…眠くてぐずってるときは、短い泣きがちょこちょこ続きます。
ただ、おっぱいを加えたいだけで泣いてることも多々あって…加えたら2分ぐらいで寝落ち、布団に置いたら覚醒する…っというのを繰り返す事があります😅
けど、何回か繰り返すとパッタリ起きなくなるので、根気よく続けてます💦
でも、眠いたら寝たら〜って思っちゃいます…
- 
                                    mayuka 眠いのにおっぱいをくわえたくて泣いてることありますよね、、 
 おしゃぶりがあるといいのかもしれないですが、癖になりそうだし😅
 早く上手く寝れるようになるといいですよね😭💦- 9月18日
 
- 
                                    あち そうなんですよ! 
 おっぱいも、おしゃぶりも癖になりそうなんで、他の寝かしつけを…と思うんですがなかなか…😫
 首が座ったらもっと色々とできそうな気がするんですが…💦- 9月18日
 
 
            さんご
うちの場合はだいたい
ふぇーんふぇーんとちょっと甘えた感じから入るのが眠たい時
うわーーん、あ゛ーーーー!!と最初からフルボリュームがお腹すいた時
という事が多いです😊
- 
                                    mayuka うちは最初からフルボリュームの時があまりなくて、最初はオムツでも眠くても母乳でも弱々しく寝ぼけた感じで泣き始めるので分かりにくいんですよね😅 
 眠い時は目がトロンとしてることが多いのでなんとなく分かる時もあるのですが、、、💦- 9月18日
 
 
   
  
mayuka
私も初めは泣いたらとりあえず授乳してましたが、二週間健診で赤ちゃんの体重が日増し58gと言われ、、、。
助産師さんに、母乳飲み過ぎてお腹がパンパンでも苦しくて泣いちゃうから頻繁に泣くようならそっちかもよ?と言われました😅
それからあまりあげすぎないように気をつけてます💦
でも本当にお腹が空いて泣いてるとかわいそうなので、泣き方で違いが分かったらいいなと思います!