
コメント

チビちゃん
うちは寝返りと寝返り返りはその頃してましたがとにかくおすわりする気配が全くなくて…焦りと不安でいっぱいだったのを思い出します。
チビちゃん
うちは寝返りと寝返り返りはその頃してましたがとにかくおすわりする気配が全くなくて…焦りと不安でいっぱいだったのを思い出します。
「おすわり」に関する質問
10ヶ月娘、自力でおすわりできない😭 おすわりが遅く9ヶ月の時に座らせたら2.3分座れたので、そのうち自力で座れるだろうと思ってましたが座りません。 最近はすぐ抱っこを求めるので、座らせる体制にしてもすぐに四つん這…
ワンオペお風呂のとき、お風呂場で子どもを待たせていますか? もしワンオペお風呂のおすすめグッズがあれば教えてください! 今までは私が身体を洗っている間は脱衣所で待機させて、子どもは膝の上に乗せて洗っていまし…
もうすぐ7ヶ月になるのに 中々1人で寝返りしません ひっくり返すと飛行機のかっこで遊びはしますが まだまだズリハイする気配はありません 腰座りもまだでおすわりもできません これくらいの月齢で同じような方いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
杏仁豆腐
回答ありがとうございます😭
おすわりはいつ頃出来るようになりましたか??
チビちゃん
うちは結局1歳過ぎてもおすわり出来なくていつも行く小児科の先生から大きな病院で検査をしてもらおうって言われて検査に行ってリハビリ受けることになり通いました。リハビリ終了したのは先月です。
チビちゃん
すみません…おすわり出来たのはリハビリのおかげで1歳2ヶ月でおすわり出来るようになりました。
杏仁豆腐
そうだったんですね!ちびちゃんさんもリハビリ通いお疲れ様でした(><)
うちも12月までにおすわり出来なかったら療育センターに行くことになってます(´・ω・`)
我が子のペース見守りたくても焦る時もありますよね…😭
杏仁豆腐
お話し聞いていただけて嬉しかったです!
ありがとうございました😭
チビちゃん
療育センターとかリハビリにって言われると不安になったりすると思いますが…不安に思わず気楽にで大丈夫ですよ~といっても不安になるでしょうが…
リハビリはオモチャとか使って遊ばせる感じですし、お家で出来るトレーニングとか教えてもらえるので私は行って本当に良かったです。
3ヶ月ありますからその間に出来るようになることもありますから先ずは今は見守っててあげてください😌
ちなみにうちはまだジャンプが出来ません…同じくらいの子ならもうとっくに出来てないといけないんですけど…でも今はトレーニング続けてたら何れは出来るさ~と思ってます😄
長々すみません…お互い子育て大変ですが頑張りましょう❗