※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

外出時に持ち歩く必需品が分からないとの相談です。おむつなど、何を持っていけばいいでしょうか?

1ヵ月検診の時診察券等以外で何持っていきますか??
(おむつとかの事です。)
家の中でもばたばたしてしまうのに外に出すと考えると
何を持ち出した方がいいのか分からなくて😅

コメント

ぱーら

完母ですか?
一応ミルク、お湯、冷まし湯、ガーゼ、着替え、肌掛けは持っていくといいですよ!

  • のん

    のん

    混合です!

    • 9月18日
mi..

オムツ類と、ガーゼタオル
着替えを持っていきました。
心配で無駄に色々用意してしまい
大荷物になりますよね〜😂

  • のん

    のん

    ですよね😅

    • 9月18日
りり

バスタオルまたはおくるみ
ガーゼ数枚
オムツ数枚
汚物入れる袋数枚
お尻拭き
オムツ替えシート
お着替え2セットくらい

ミルクであれば
哺乳瓶
ミルク
白湯
湯冷まし

母乳であれば
授乳ケープ
母乳パッド数枚
必要であれば清浄綿

こんな感じですかね…

きい

・おむつ
・お尻拭き
・ミルク
・湯冷まし
・お湯
・フェイスタオル
→おむつ替える時に下に敷ける

くらいで大丈夫と思います😊
待ち時間とかもあると思うので
抱っこ紐やベビーカーを持っていくと
いいと思います(*^_^*)
(私は何も持って行かず手がしんどかったので💦笑)

Himawari★

*オムツ数枚
*おしりふき
*使用したオムツ等を入れる袋
*ガーゼ数枚
*着替え2セット

生後1ヶ月だとミルクの吐き戻しがあったりで汚れてしまう事があるので、ハンドタオルも1枚持っていってました。

私は完ミだったので
*粉ミルクのスティックタイプのもの
*哺乳瓶
*お湯

あとはおくるみを一応持っていくといいかなって思います!

あーちゃん

わたしの産院では
母子手帳
母子の保険証
赤ちゃんの着替え
おむつ
が必要だと言われました✨

あとは、任意でミルク作る時に必要なものを持っていけばいいと思いますが、検診のあとすぐ帰るようなら、おっぱいやミルクは検診行く前に飲ませて行けば検診から帰ってくる間くらいは持つと思います😊

わたしは、上記以外におしゃぶり持っていきます🙌🏼