
コメント

ナッツ
東口側とはどの辺までの範囲ですかね?
本当に駅前のエリアだと、そんなに数はないので駅に近い3園(ひばり、いず海、いず海第一)の見学にいって実際見てみてはどうですか?
環状線を超えたり駅から離れるともう少し増えます。(観光、上中居、上大類、はちのき、みどり幼稚園あたり)
いずれにしても激戦なので、こういう園がいいなぁと思ってもそこに入れるかはまた別の話で、みんな妥協して決まった園に行くしかない感じだと思います。
ナッツ
東口側とはどの辺までの範囲ですかね?
本当に駅前のエリアだと、そんなに数はないので駅に近い3園(ひばり、いず海、いず海第一)の見学にいって実際見てみてはどうですか?
環状線を超えたり駅から離れるともう少し増えます。(観光、上中居、上大類、はちのき、みどり幼稚園あたり)
いずれにしても激戦なので、こういう園がいいなぁと思ってもそこに入れるかはまた別の話で、みんな妥協して決まった園に行くしかない感じだと思います。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こはる
おおまかにどこでもなんです!
まだずっと先のことで、保育士をしており口コミのほうがよく知れるなと思いきいてみました!知ってればかなり早い動きもできます♪
ナッツ
保育士さんなんですね!
育休中でしょうか?であれば保育士の加点がつきそうですね!
高崎駅の東側広範囲だと、いい特徴が多くて人気があり、倍率が高くてなかなかは入れないのは、いず海第一こども園とその分園のいず海保育園、ひよこプリスクール、中居幼稚園のナーサリーあたりだと思います😊
こはる
倍率がいいとこはそこらへんの町内に子供が多いというのではなく人気だからなのですね⭕ 自分ちから近い保育園もあったのでそこを調べようかなって感じました♥