コメント
chii
母乳なら欲しがるだけ
あげても大丈夫ですよ\(◡̈)/❁
退会ユーザー
抱っこしても泣き続けるなら、おっぱい吸わせてあげると落ち着きますよ😊
-
夢生(17)
1時間おきとかに吸わせちゃってて少し不安で😅
- 9月18日
KR mama
ミルクとミルクの間は3時間は空けないといけません。
ですが、おっぱいは欲しがるだけあげてOKですよ☺
まだ一度に沢山飲めないので、
すぐお腹がすいて泣きます💦
他にもげっぷが出なくて苦しかったり、
気温が不快、おむつがぬれてても泣きます!!
-
夢生(17)
まだおっぱいがやっと出始めてきたってかんじなのでミルクと混合してたのですぐお腹すいちゃうんですかね?😳
ゲップもまだうまく出る時と出ない時があるので出せるようにやって見ます!- 9月18日
-
KR mama
初めからばんばん母乳出る人ばかりではないですもんね😊✨
ミルクは腹持ちが良いので、
一度飲んだら結構寝てくれたりもします💡
母乳は消化が早いのですぐにお腹がすくみたいで。。
入院中であれば、助産師さんの力もどんどん借りて、
げっぷ出しやおむつ替え等々も慣れていくのが良いです😊❤- 9月18日
-
夢生(17)
たしかに産後2日間くらいは母乳でなくてミルクあげてて3時間おきにでしたが母乳が出るようになってから頻繁にお腹すいて泣きます😳
できるだけ母乳で育てたいので母乳あげつつミルクにも助けてもらおうと思います!
アドバイスありがとうございます😂😂- 9月18日
ママリ
母乳ですか??母乳なら本人が欲しがるだけあげてましたよ。お腹すいたから泣くので、お腹を満たしてあげてください😌
あと、母乳は最初はなかなか開通仕切るまでたくさんはでないので、ミルクを足したりも方法ですが、母乳とミルクのバランスとかは病院で相談されてますか??
-
夢生(17)
やっと母乳が出てくるようになっきたって感じで、母乳2:1ミルクっていう割合になったかなってところです!
何回かミルクなしで母乳だけでちゃんと出てくれてる時もあります!- 9月18日
いとな
ミルクで育ててます。
昼は私が、夜は病院が預かってくれてました。
私も3時間おき…と思ってたんですが、夜の授乳時間を見ると2時間飲ませたり30で足りなくてすぐ泣いたら1時間後にあと10足したりしてるようでした。
産まれてまもなくは小まめにあげることもあるみたいです。
夢生(17)
大丈夫なんですね!ありがとうございます!