
妊娠8週目で尾てい骨周辺に痛みがあり、歩くのが辛いです。赤ちゃんに何か影響があるか心配で病院に行く予定です。
現在妊娠8週目です。初めての妊娠です。前回の検診で赤ちゃんの心拍が確認でき、母子手帳をもらいました。
気になることがあるのですが、妊娠してから尾てい骨周辺に痛みがあり、歩いたり腰を曲げたりするといたっとなる感じでした。しかし、今日は歩くのもやっとで体重をかけたり、何をしていても痛いです。右の尾てい骨周辺だけなのですが、、、ちなみに腹痛や出血はありません。
赤ちゃんに何かあるのかとても心配です。明日病院に行こうと思うのですが、とても不安なので何か知っていることがありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ゆりか(6歳)
コメント

あいさー
出産にむけて、骨盤が広がったりするのでこれからの時期よくあることですよー!
赤ちゃんは羊水に包まれていますし、骨盤内(尾てい骨や恥骨など)痛くても影響はありませんよ(^^)

おみよ
私も妊娠してからずっと、
骨盤が割れるように痛いです_(:3 」∠)_
特に痛いのが仙腸関節って部分ですね💦
もし良かったらググってください!笑
お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて
子宮も広がっていくので、
骨盤ももちろん広げられていきます!
骨の周りには神経も張り巡らされているので
引っ張られる形になって痛みを感じます💫
なので特に出血などがなければ
ただ赤ちゃんが成長していってるだけだと思います👶🍀
あまりにも辛い場合は医師に相談してくださいね💦
私も動くたびに痛くて声が出ますが、
お互い乗り越えていきましょう( ;∀;)👍
-
おみよ
あ、右の尾てい骨ってことは
もしかしたら骨盤が広がることによって
圧迫されて坐骨神経痛っぽくなってるかもしれないです💦
尾てい骨を医学的には坐骨と言います🙋🙋- 9月17日
-
ゆりか
同じ症状の方がいらして、ほっとしました( ; ; )切迫流産とかだったらどうしようかと不安でいっぱいでした。
細かく教えてくださってありがとうございました!!- 9月17日

ママリ
尾てい骨や腰痛は妊娠中よくあります!お腹や太ももの付け根がつった感じもします😂
それらは体が大きくなる最中なのだとかかりつけ医に教えてもらいました。
張りや出血がないなら大丈夫です!一緒に乗り切りましょう〜😄💦
-
ゆりか
分からないことだらけでとっても不安だったので、少しホッとしました( ; ; )あまりに酷いようなら病院に行ってみます!ありがとうございました!!
- 9月17日
ゆりか
不安でいっぱいだったので少しホッとしました( ; ; )骨盤も少しずつ広がって行くんですね😳教えてくださってありがとうございました!!