
下の歯4本のうち真ん中2本がハの字に生えています。今後の対処方法や乳歯の抜け方について相談です。
下の歯4本生えてるんですが4本の真ん中2本だけハの字に生えてしまってます。
他は大丈夫なんですが、そこだけ気になります。
今後、どうするべきですかね?乳歯なら抜けてもまた同じように生えてきますか?
- hiiimama.(8歳)
コメント

tom
うちの子も下の前歯がハの字に生えてます💦磨きづらいですよね😅
10ヶ月検診の時に先生に聞いたのですが、乳歯だから食べたりするのに支障がなければ大丈夫って言ってました🙆♀️
大人の歯は乳歯と同じように生えてくるわけじゃないので、歯並びは歯が生え変わってからでいいらしいですよ😊

退会ユーザー
乳歯のハの字は良くあるそうです!
うちも少しハの字になってますが、生え変わりの時に変わるかなと思ってます☺️
-
hiiimama.
そうなんですね😵💦
生え変わってからで大丈夫なんですね🙆♀️
実は旦那が歯並び良くないので、え?遺伝?とか考えてました😭- 9月17日
-
退会ユーザー
わかります、私も旦那も歯並び悪くて遺伝かと思って調べまくりました…
永久歯生える時また不安ですよね😰- 9月17日
-
hiiimama.
そうなったらすぐに矯正させたいです😵💦
- 9月18日

みやちゃん
全部はえてから抜けるときは、出てくるところがわかってるからまっすぐはえてくるけど、歯茎しかないからどうはえていいかわからなくてちょっと変にはえることもよくあるそうですよ!最終的になおるみたいですよ✨
-
hiiimama.
そうなんですね😭安心しました💦
旦那が歯並び良くないので遺伝かなとか思ってました。。。- 9月17日
-
みやちゃん
歯並びはあごの小ささ関係するので、あごちいさければ、悪くなっちゃう可能性はありますね💦
- 9月17日
-
hiiimama.
そうなんですね😩💧色々無知でした。。。
- 9月18日

RIE
以前、歯医者で働いていました。
最近の子(現代の子供)は顎が小さくなってきているらしく歯並びが悪いそうです。
普通子供の頃は隙っ歯で生えてくるのがいいそうです!
永久歯は乳歯より大きい為、乳歯が隙っ歯だと永久歯が生えてきた時綺麗に並ぶそうですよ。
うち子供達は二人共綺麗に生えてきてしまって
小学生の息子は乳歯が抜け永久歯が生えてきていますがやっぱり狭いせいで重なったり内側に生えてきたりしています…。
歯医者の先生にも話しましたが
やはり将来的には歯科矯正になるかもしれないと言われました。
うちは旦那が歯並び悪く歯を抜いて歯科矯正したりしていたそうなので遺伝が大きく関係してそうです。先生にも言われました。
子供が成長するにあたって少しずつ顎も大きくなるそうなので
お煎餅やおしゃぶり昆布など少し硬いおやつを食べるようにしてみてくださいね✨
歯を抜いてまでの歯科矯正はしなくて済むかも知れませんよ!!
あとどーしても重なっていると磨き残し多くなるので赤ちゃんの頃からフロスなども使って磨いてみてください✨小さいうちからフロスを使う癖をつけておくとおとなになってからも抵抗なく出来るので!!
うちは歯が生え始めてからずっと使っています!赤ちゃん用売っているので買ってみてくださいね🎵
-
hiiimama.
ありがとうございます😊
ウチの子は全くすきっ歯じゃないです😣💧
やっぱり遺伝なんですかね。。。
硬いお菓子ですね👍色々参考になりました😭❣️- 9月18日
hiiimama.
そうなんですよ💦磨きにくいですよね。
なるほど🤔そうだったんですね!!
生え変わってからで良いんですね!
安心しました😂