
コメント

はゆり
どなたに言われるんですか?

たろちゃんママ
誰に言われるんですか?
お腹空いてても寝るときは寝ますからね。笑
-
ぺろみんちょ
義母からです。
- 12月22日
-
たろちゃんママ
義母に言われるのは1番面倒というか嫌ですね(>_<)
けど、時代も違うし上手く受け流せるといいんですけどね(>_<)- 12月22日
-
ぺろみんちょ
なかなか受け流せません。
私の話も聞いてくれないですし。- 12月22日
-
たろちゃんママ
聞かなくていいし、聞いてもらわなくていいと思いますよ!
言うだけ無駄ですよ!
誰か愚痴り先を見つけましょ☆- 12月22日

浩杜ママ
わかります❗️
私は自分の母親から言われてイラっとしてます…(´-ι_-`)
自分は完母で育てかもしれませんが、誰もが出るわけじゃないし、完母が絶対いい、みたいな凝り固まった考え押し付けてくる感じがすっごいストレスです。
足りないんでしょー。って言われても、あたしだっていっぱいだしたいわ‼︎って、そのうちキレそうです…
-
ぺろみんちょ
今ミルク飲ませるの1、2回と言ったら
関心関心✨✨と言われました。
私も出るのならいっぱい出したいです。- 12月22日

りん
えー!
めちゃ腹たちますね(-_-)
これからどんどん増えるからいいんじゃい!って感じです(-_-)
私ならシカトしちゃいそう‥
-
ぺろみんちょ
半分シカトしてますがやはり気にしてしまい、ハゲが出来てましたw
- 12月22日

yuママ♡
義母に言われると特にイラっとしますよね〜(°_°)💦
私もスルースキルないのでいちいちイライラして溜め込んでしまいます😅
-
ぺろみんちょ
娘触られるのですら嫌になってますw
- 12月22日

空色のーと
めちゃめちゃわかります!
私も、産後の手伝いで義母が来てくれていたのですが、赤ちゃんが泣くたびにおっぱい足りないのかなー?と赤ちゃんに話しかけるのが聞こえてイライラ…。
お世話になっているだけに、何も言えませんでしたが、頭がおかしくなりそうでしたf^_^;
-
ぺろみんちょ
里帰りしなかったので私も産後は義母にお世話なってました。
うちの義母も同じこと言ってました。
私もおかしくなっちゃいました- 12月22日

イモイモ
同居はしてないけど、しょっちゅう会うので、同じような嫌な思いを何度もしてます。
本当に、どうして地雷を踏む発言ばっかりするんですかね?
私は完ミなんですが、母乳至上主義の義母から、毎度「やっぱり母乳じゃなきゃ」的な発言され、もう本当に会いたくないです。
-
ぺろみんちょ
私も一緒居たくないです。
常に一緒にいるし母親の先輩だから一番相談に乗って欲しかった人なだけに悲しくなります。- 12月22日

matsurika
うちは完全粉ミルクです(´Д` )
そして私も粉ミルクでガッツリ健康に育ちましたw
赤ちゃんをお腹一杯にさせようと頑張ってるママは皆偉いと思います(=´∀`)人(´∀`=)✨
心配なのは、ストレスで母乳がでなくなる事もあるので、あまりプレッシャーを与えないで下さいとそれとなく言ってみてはいかがでしょう(´Д` )💦
-
ぺろみんちょ
毎回ミルク足してた頃にオッパイ吸わせてからミルク作りに行ってる間
足りなかったのですかーとか毎回話しかけてておかしくなりそうで一度だけ言ったことがあるのですが何も変わりませんでした。
徐々にミルクの割合とか変わって状況変わってるので前言われてたことは言われないのですが
毎回ピンポイントで無神経な発言するのである意味すごいなーと思ってしまう時もあるくらいです。- 12月23日

退会ユーザー
わかります〜( ; ; )
私は、個人的に完母に全く拘りがないのですが、母乳が足りなくてミルク足して混合でやってます!
義母は、恐らく完母派でヽ( ̄д ̄;)ノ!
私がなかなか出ないんですよねって言ったら、吸わせないと出ないよーって言われましたが、時間になれば毎日片方10分、計20分吸わせてるし(;ω;)
別に完ミだって、ちゃんと育つし、なんで母乳にそんな拘るのヽ( ̄д ̄;)ノ!
本当むかつきますよね😑
出ないんだから、仕方ないじゃん😑
足りるなら、みんな母乳で育ててるわ!!
-
ぺろみんちょ
うちの義母は旦那が母乳で下痢するためミルクで育てたらしいです。母乳とミルク育児に特にこだわりはないみたいなのですが母乳はみんな必要なだけ出るものだと思っているようです。
なんの気無しの発言なんだろうけど、こっちは凹みまくりです。
吸わせれば出るってわかるだけ羨ましいです。。
いつも吸わせてばかりいるのにグズるので足りていないと言うのかもです。- 12月23日

どきんチャン
私も、義母に母乳のことを言われてすごくすごく傷ついたの覚えてます‼️ウチの子は退院時に体重が減少したので混合で当分していたのですが母乳がしっかり出てると言うことで完母にした所、以後体重の増え方が標準ではあるけど混合の頃より緩やかになった時に「母乳足りてないんじゃないか❔」って言われてすごく悲しくて泣いた事があります‼️
昔はミルク育児が主流だったみたいなので義母世代の人はそう足りないと感じてしまうのかもしれません💦
赤ちゃんもお母さんも初めての授乳体験❗️始めは出来なくて当然ですよね❗️徐々に赤ちゃんもうまく吸えるようになってお母さんも上手に赤ちゃんと向き合えるようになってというのも徐々にしていきながらだと思います❗️
私は言われて義母に想いをぶちまけたところそれからは一切言わなくなりました😂笑
-
ぺろみんちょ
泣く=ミルク足りないと思っているみたいです。
あまりに足りない足りないと言われ悩みまくって母乳外来にも行き相談したら、1日に200くらいミルク足したり足さなかったりしてても体重が1ヶ月で1㌔増えてたので
母乳で大丈夫だと思うと言われたこと告げても
ぐずる我が子を見るとやはり足りていないと言われ
私の話は一切スルーw- 12月23日
-
どきんチャン
わぁ😦助産師さんに言われたから〜っていうのはよく効果があるといいますけど💦なかなか手ごわい人ですね💦
というか自分の考えが正しいと思っているのかもですね💦
うちも泣くイコール足りてないと思っていた節がありますけど、今でも7キロオーバーで正常に成長しているので「おっぱいの力はスゴイねー」って言うようになりましたよ‼️- 12月23日

ぺろみんちょ
うちの子も異常に急成長して既に6キロ超えてしまいましたw
ぺろみんちょ
同居してる義母です。
はゆり
同居なんですね。それは余計に精神的にツライですよね(>_<)
はっきり言ってみたらどうですか?「お義母さんのその言葉がツライです」と!
無神経発言をする人は言わないとわからないと思います!
あとはご主人に味方になってもらい、余計なこと言わないようにクギさしてもらうとか…。
私は同居ではないし、たまにしか会いませんが、嫌みばかり言われますよ(ー ー;)イライラしますよね(>_<)
ぺろみんちょ
旦那もたまにデリカシーない発言するので、親子揃ってそういうの気づかないんだなーと思ってます。
はゆり
そうなんですねー(ー ー;)
まぁうちも似たようなもので、蛙の子は蛙ですね!
でも、私は旦那には遠慮なくキレてます!笑
痛い思いもツライ思いも私ばっかり…その上旦那にもイライラ…ガマンにも限界がありますからね(^_^;)
ぺろみんちょ
旦那に言うと義母の方を持つので義母の文句だけは言えないです。。