※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままけけ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、食べるのが苦労しています。他の子供たちと比べて進み具合に悩んでいます。食事の工夫や同じ経験をしたお母さんのアドバイスを求めています。

離乳食についての悩みです(´・ω・`)

8ヶ月の息子はミルク大好き離乳食嫌いっ子でして
毎日1食だけ、40g食べてくれたら大成功!
といった進み具合です…
バナナプリンや果物のすり潰しはもりもり食べるんですが、そればっかりあげる訳にもいかないので困ってます

くわえて座るのも嫌いで、食べさせる時仰け反って嫌がります💦

周りの子達は3食モグモグ期メニューを食べてるので
子供それぞれの進み具合と分かりつつも
上手く与えられない自分を責めてしまいます(´・ω・`)

ご飯を食べてくれるいい案はありませんか??
同じ様な進み具合のお母さんはいらっしゃいますか??

コメント

ぴーちまーま

とりあえず食事と思わず
週ごとに新しい食材を試していけばいいと思います!
ゆっくりでも大丈夫です!
いつかきっと食べてくれます!
大人になってミルクのんでる人はいないので(笑)
大人と一緒に食事することで
たべてくれることもありますよ:-)

  • ままけけ

    ままけけ

    コメントありがとうございます!
    嬉しいお言葉に泣きそうです💦
    食事や思わないでいいんですね!
    なんか心が一気に楽になりました(*ˊ ˋ*)

    • 9月17日
mame

一人目二人目の時は完母(次男はたまにミルクあげてました)で8ヶ月には3回食にして食べれる食材もたくさんあってかなり順調で困った事はなかったのですが、3人目はもう少ししたら8ヶ月になるのですが、一人目二人目の時より食べれる食材がすくなく😥😥
まだお肉類もあげたことない状態です😅
三男はたべるとき食べないときの差が激しく😣😣諦めてミルクあげちゃう私もいけないのですが😰😰
まあ、1歳になったら食べてくれるやろうって😂😂半分開き直ってます笑っ
三男には悪いんですが😥😥
回答になってなくてすみません😣😣
一人目二人目の時は蒸し器を使っていろんな野菜を蒸してとにかく手づかみさせてました!!

  • ままけけ

    ままけけ

    コメントありがとうございます!
    うちも上の子はなんの苦労もなく進んでたので、下の子でつまづいてしまい落ち込んでました💦
    やっぱり手づかみの方が食べますかね??明日は蒸し料理やってみます!!(*ˊ ˋ*)

    • 9月17日