
コメント

退会ユーザー
元夫が義母の意見を尊重して、私と子供のことを蔑ろにしたからです。
もう信じられないし、話し合っても今後もこの義母と元夫は変わらないだろうし…疲れて心までボロボロになりそうだったからですかね~
離婚したらすごくすっきりして子育て出来てますよ🙆

退会ユーザー
7月に離婚が成立しました。
私と子供、義両親どっちをとるの?みたいな内容の話し合いをして、最終的には離婚も考えると言ったのは私です。その後、元夫は義両親をとって離婚したいと言われました。
最初は私たちを優先してくれると期待してたんですが…しかも元夫は離婚を言い出したのは私の方だと言い続けるし。離婚を決めたのは両方なのに悪いのは私らしいです(笑)
お金だけ貰えればずっと別居でも良かったのかもしれませんが、今後も義両親からのストレスやら元夫との関係でいつ何を言われるのかビクビクした日々を過ごさなくて良くなったのはホントにストレスレスです!
でも世間で親子で仲良く過ごしている家族を見ると寂しいとか悲しい気持ちにはなりますよ😖💦
-
ゆうまま
かなり遅くなりました💦
まだ最近離婚されたばっかりなんですね💦
自分の親と家族って言われたら難しいところもありますけど家庭を優先して欲しいって思いますよね💦
多分うちの旦那も義母を取ります。
一人っ子で義父も亡くなっていないですし前に義母の介護が必要になったらわたしと子供をわたしの実家に帰して一人で介護するって言ってました。笑
自分の非を認められないならもう何も言えなくなりますよね💦
うちの旦那は自分がよくて人はダメなタイプなので本当疲れます(٥¯―¯)
円満そうな?家庭見ると複雑になりますよね💦でも私の考えなんですけど親が不仲の間に居るより離婚した方が絶対いいと思うんです💦
うちの親は不仲でしたし小学生の時に浮気相手連れてきたりされたんですけど離婚って嫌で泣いてたんですけど今思えばとっとと離婚させてあげた方が母親も楽だっただろうなって思いましたもん。(*´ ˘ `*)- 9月24日
ゆうまま
コメントありがとうございます😊
離婚されたのいつですか?
うちは義父がおらず旦那もマザコン?みたいな感じで義母の事少しでもディスったらすぐ離婚騒ぎです( ̄・ω・ ̄)
なっつさんから離婚きり出されたんですか?