※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
子育て・グッズ

保育園入所申し込みで兄弟同時に申し込んでも加点はないことがわかり、落ち込んでいます。育休は32年まであり、来年復帰したいとのこと。

今更言っても仕方ないのですが…

大阪市の保育園一斉入所申し込みに、姉弟同時に申し込みます。
私は、てっきり同時申し込みも兄弟加点があると勘違いしていました。

まだ、下の子を妊娠する前、復職か妊活か悩んだ時に、役所に保育園の申し込みで確認しに行った際『兄弟同時に申し込んでも、先に兄弟が入所しているところに後から申し込んでも、入りやすさは変わらない』と説明された気がするんです💦そのため、入りやすさが変わらないなら、焦って復職しないでも良いかと結論を出したと思うので…

今更言ってもどうしようもないのですが、同時申し込みでも加点はされないんですね?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私はてっきり加点対象だと思っていたので、強気に攻める気でしたが、ここにきて一気に落ち込み、第1希望どころか、兄弟別々、認可外も視野に入れねばならなくなりました(´;ω;`)

育休は32年までですが、さすがに上の子を1年保育にする気はありません…来年復帰したいです😭

コメント

とうもろこし

大阪市のことは分からないのですが、上の子をこども園に1号認定で入れて途中で2号認定に変更&下の子は上の子と同じところに申し込みつつ数ヶ月だけ認可外ってのはできませんか?
うちの自治体はそれで兄弟加算がつけられます

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    我が家も来年4月に一斉入所で2人1度に。が理想でしたが、勘違いが分かった以上、万が一のことも考えて、先に一方だけが入所した場合の兄弟加点狙いで、認可外を視野に入れることにしました😭💦数ヶ月だけ認可外で済むか分からないのですが💧

    認可外に入れずとも2人とも1度に入れると思っていたので…数ヶ月でも兄弟別々の場所となると、朝の送り迎えも時間がかかり、ただでさえ職場まで通勤時間がかかるので、ますます会社の勤務時間を削らなくちゃいけないかも…って悩み事が増えました(´-ω-`)

    • 9月17日
ゴルゴ33

大阪市の比較的激戦区と言われているエリアです!
同時入園の兄弟加点は双子などのときだけですね💦
最初の担当の方がどういうつもりで説明したのかわかりかねますが、先に上の子が入園しているところに下の子を入れる場合7点プラスなのでかなり大きいです。来年4月に0歳クラス、点数が207点なのでほぼ間違いなく入れると言われてます!
ただ同じ市内でも超激戦エリアだとこの点数でも第一希望からはずれると聞いてます💦
自分達の点数が何点になるかは計算してますか?また、付近の保育園の平均入所点数は調べましたでしょうか?認可外を考えないといけないとなると超激戦区かと思いますが💦

2020年からだと1年保育になってしまうということは、上の子は4月に入るとすると4歳クラスになるということでしょうか?既存の園では募集すらしていないところも多いと思います💦各保育園の空き状況が区役所のホームページで見られますので確認してみてはどうでしょうか?

エリアによりますが区によっては新規開園の保育所も多くありますし、私の自宅の近所にも今年の年度途中に開園した保育所があります。
またそこに上の子を入れて一斉入所で下の子に加点するということをしようとしているママ友さんがいます。

私も市内の保育園事情はさまざまな手段で調べ尽くしました!なにかお役に立てるといいのですが🙂

  • (°▽°)

    (°▽°)


    詳しい説明をありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    こちらは港区です。港区は比較的入りやすい地区ではあるのですが、私は激戦区との境目に住んでおり、隣接区からの申し込みも多く、希望保育園は区内で倍率が1、2位と人気の園となっています。

    やはり兄弟加点はありませんね…今更ですが、1人目を産んで復帰していたら…などという思いが拭えません( ̄▽ ̄;)

    夫曰く、下の子を優先に入れた方が良いのではとのことでした。我が家は来年の4月現在で4歳と1歳の子がいます。
    保育料の安い4歳の子を認可外に入れた方が経済的な負担は少ないという理由からです。
    下の子の小規模保育も考えていましたが、下の子だけが小規模に決まってしまい、上の子が認可外というパターンになったら、来年の加点もないし最悪だな…という考えから、小規模は外そうかと思っています💧
    上の子を優先的に入れたいと考えられる方が多いのかなと思うのですが、この考え方はおかしいでしょうか??

    我が家は200点の基礎点数のみで、加点減点もありません。付近の平均入所点数はヨドキカクさんで調べましたが、通園県内ですと200点では厳しいといった感じでした。
    一応募集はあるみたいなのですが、第1希望の園はこども園に代わるそうで、具体的な募集人数はまだはっきりしていないとのことでした💧

    • 9月17日
  • ゴルゴ33

    ゴルゴ33

    そうなんですね💦やはり区によって特色がいろいろありますね…
    私は城東区で、待機児童が多いため市長が区役所内に保育所を作るとか言っていたのですが…あれどうなったんでしょう?(´-ω-`)

    西区九条付近ですかね?私の友人がその辺りに住んでいて、激戦の西区のなかでも九条界隈は超激戦区らしく、港区の保育所も申し込んだと言っていたので…ちなみに友人は西区内の保育園に入れました!

    下の子を認可に入れて、上の子の対策を練るのはおかしくはないと思いますよ!というか私はそっちの方が主流だと思っていました🤔
    同じマンションにも、下の子は保育園、上の子は幼稚園に入れて教職に復帰したママさんがいます!同時申込みしたけど上の子だけ保留になってしまい、追加募集のあったすこし離れた幼稚園に通わせて帰りはおばあちゃんの家で園バスを降りているそうです。
    ただこれは二次募集をしている幼稚園があることと、お迎えをしてくれる人が身近にいることが条件なので現実的じゃないですよね…

    よどきかくさんは私もお世話になってます!スゴく細かくデータ化してくださっているので見ごたえありますよね🙂

    あとはいっそ自宅付近ではなく職場の近くで保育園を探すというのも手かなとは思いますが、距離があるとこれも難しいですよね💦
    私も自宅付近だと延長保育必須になってしまうので職場付近で最初は探したのですが、ミナミのど真ん中なのでそもそも認可保育園がありませんでした😅

    一次募集の締め切り後、応募人数などを公表した上で第一希望の変更をできる期間があったと思います!
    あまりに希望する園に応募が殺到していたらあとから第一希望を変更すると入りやすいかもしれないです!

    本当は第一希望の園に二人とも入れればベストなんですけどね💦💦
    Ryooさんの保活がうまくいきますように🙏

    • 9月17日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    すみません💧下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 9月18日
(°▽°)

区役所内に保育所を作るという話、ぜひ積極的に進めてほしいのに😭

まさしく、その付近です💧
その付近は西区側には保育園そのものが少なくて…
正直、選り好みさえしなければ、港区内でも入れる保育園はあると思うのですが、送り迎えについて、大きな道路を地下をくぐって越えて…雨の日も2人を自転車に乗せて…と考えると想像しただけでつらくて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も場合によっては同じ区内に義母が住んでいるので、娘だけ義母宅に預けて幼稚園に送り迎えをお願いするという手もあるなと考えていました。二次募集をする幼稚園に送り迎えのバスがあればの話ですが😭正直、上の子の貴重な2年間を小さな認可外で生活させるのは窮屈だろうなと思ってしまって💧しかも企業型なので、次回申し込み加点も5点しかないみたいで…なんで企業型は7点ではないんでしょう😭

ヨドキカク さん、ママリで教えていただいたんです😭♡すごくありがたかったです!

職場付近も一瞬考えましたが、私の会社は異動がちょこちょこあり、おそらく復帰して半年で間違いなく異動だろうと言われているので、職場付近で探すのも現実的ではないなと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

延長保育もそうですし、私の異動先によっては、勤務時間を思い切り短縮しないとやっていけないようなこともあるので…パートみたい…って気持ちになりました😞

なるほど!締め切り後の公表はかなり重要になりそうですね!
兄弟加点で入る気満々でしたから、保育園見学も手広くしていませんでした。ですが、ここに来てもう1、2箇所見学しておくべきかなとも考えています(-。-;

詳しく相談に乗ってくださり、ありがとうございました。とても貴重なお話を聞かせていただきました(*´ㅂ`*)♥