
夫の転職について、ストレスや疲れを感じている状況。地元に良い求人があり、現在の職場でのメリットがないか悩んでいます。転職のタイミングが分からず迷っています。
夫の転職についてご意見をいただきたいです!
夫は柔道整復師・鍼灸師の資格を持っております。
下は今までの職歴です。
整骨院:5年
整形外科クリニック:2年弱
デイサービス:約半年(現在) 8:15〜17:15
整形外科クリニックから現在のデイサービスへは、地元へ帰省する為の引越しに伴って転職しました。
他に内定をもらっていた病院から内定取消をされた為、色々探した結果地元には他に思うような求人がなく、車で約1時間のデイサービスへ就職しました。
求人には残業10時間、休憩1時間と書かれていましたが実際には送迎がある為に朝も6:40には家を出て、昼休憩も送迎の合間に車で15分程休憩し、残業は30〜40時間。
送迎人数が増えれば朝家を出る時間も早くなります。
車通勤、送迎で気を張っている事がストレスらしく疲れが抜けないと言っています。
そんな時に地元に良さそうな求人が出ていました。
家から10〜15分。ボーナスも3ヶ月分。
まだ今の職場へ行き始めて約半年。地元にこれから先良い求人は出てくるのか?ボーナスが出るのか不安な今の職場で長く働くメリットもない。
私は運転中に事故を起こしたら大変だしやめて早めに地元で働いたら?と思っています。
夫は自分がストレス・疲れを感じただけで転職なんていいのか?と迷っています。
転職のタイミングが分かりません。是非アドバイスいただきたいです!
- とも(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私でも勧めると思います!!
それこそ事故して何かあったら責任取れないですし、その前に疲れが取れないなんて鬱病とか不眠症とか精神面が心配です💦
タイミングなんていつでもよくて
新しい好条件の求人が目に入ったときだと思いますよ!!

りる
転職すべきです…。
文面から察するにこれ以上続けてもまず体力精神共に限界に達して何かしら身体を壊してしまいそうな気がします。
たしかに転職されて半年程ですが、今回チャンスが舞い込んできたのはもう縁だと思い、受けて後悔を残さない方が私は良いと思います。
転職活動頑張ってください✨
-
とも
コメントありがとうございます。
私もいつか限界が来ると思いますし、そうなる前に転職してほしいです。
チャンスですよね!後悔しないよう前向きに考えていこうと主人に言ってみます!- 9月17日

にこ
わたしの旦那も同じ資格で、整骨院の院長してます!
整骨院は時間の拘束が長くて退職した感じですかね?
うちは8時頃家を出て、帰ってくるのは21時くらいです。
働き続けることにメリットがないのであれば、資格職なので、どんどんステップアップしていいと思います!
ストレスは、我慢しておさえつけてると心の病になることもありますよ。
-
とも
コメントありがとうございます。
ご主人が同じ資格をお持ちなんですね!この業界って拘束時間長いですし体力必要ですよね。
整骨院勤務の時は8時前に家を出て、仕事後に勉強会をしたりして毎日23時過ぎに帰ってきていました。
お給料は少ない上に福利厚生がなくブラックだったので結婚を機に辞めてもらいました。
ストレスでいつか限界が来ると思うので転職に向けて前向きに考えていこうと伝えます!- 9月17日

Mon
私なら迷わず転職してもらいます。
今がきつすぎます。
辛いと口に出す時点で結構限界が近いはず。
奥さんの後押しをもらえば、旦那様も転職しやすいと思います。
私なら、絶対に楽な方にしてほしい!
とも
コメントありがとうございます。
送迎中に事故を起こすのが1番怖いです。私も精神的な面が心配です。身体強いわけじゃないのに我慢強すぎて心配です。
そうですよね!転職へ向けて前向きに考えようと主人に伝えてみます!