
子供のイヤイヤ期に悩むワーキングマザー。家計や子育てのストレスに加え、自分の時間がなくて辛い状況。助手席のチャイルドシートの取り合いや体調不良でさらに悩みが増えているようです。
上は6歳、3歳、一番下が2歳4ヶ月で今、イヤイヤ期です。
家にいるのが苦痛だし…買い物行っても、手っ取り早くおもちゃやお菓子を買ってあげたくなっちゃいます。静かにしてほしくて…
でも、そういうのが塵も積もればお金もなくなるし、部屋は散らかるし、虫歯にもなるし、なんでもわがままを聞くわけにもいけません。
グズグズがつらいです。
また最近、助手席のチャイルドシートの取り合いが再開しました、一時期落ち着いていたのに。
みなさん、どうやって乗り越えていますか😢⁉️
平日は毎日働くワーママ、休日は保育園休み、たまに旦那が上二人は連れ出してくれたりしますが一番下は無理だと。
最近、体調不良の一番下、夜泣きも連日で、生理も来ちゃったしだるいし、本当に自分の時間がありません😢
自分の実家は遠方、自分で決めて産んだとはいえ、たまに休みたいなと思っちゃいます😢私は甘いですね。
子供と楽しみたいのに😢
なんか、まとまりなくてすいません。
イヤイヤ期のわがままで工夫してることあれば教えてください。
- 3児のmama
コメント

りぃ
ウチも3人でしかもみーんな男の子で2番目が怪獣です😈可愛いのですが、赤ちゃんより大変です💦
私も子供と楽しみたいのですが、外で大声でイヤイヤなると手がつけられないので、鬼からの電話の写メを見せて「鬼さん来ちゃうよ👹」というとおさまり、素直に言う事を聞いてくれます。本当はイヤイヤも理由を聞いてあげて受け止めてあげて、ゆとりを持って育児をしたいのですがなかなか(;´Д`)ウチも買っちゃいます💦オモチャは基本100均で、家にある使わないのを捨てさせてから増やすようにしてます(;´Д`)
あと、ダメですが本当に辛い時は平日に会社を休んで家で好きな映画をみたりしてリフレッシュしてました💦
お母さんだって人間ですからたまには息抜き必要だと思いますょ!!
上手に育児が出来てなく、アドバイスにならなくてごめんなさい🙏

みなと
うちの2歳の息子はお兄ちゃんと遊んでます。
-
3児のmama
いいですね。
うちは3人揃って喧嘩ばかりで嫌になります。
私がトイレ幾度に喧嘩してます。トイレ行ってなくても喧嘩してますが。- 9月17日
-
みなと
うちは長男と次男が5才差なので
- 9月17日
3児のmama
みんな男の子、大変ですね😭
うちは真ん中が女の子です。
赤ちゃんより大変、その気持ちとてもわかります😢
うちも『おばけがくるよ』、『鬼がくるよ』なんて、本当は脅しちゃいけないのわかっていながら言っちゃいます😢
まだ一番下のお子さんが小さいですし、ゆとりなんかなくて当たり前ですよ😢
うちは言っても一番下が2歳なので😢
100均、100円ならいいかと私も買いがちです😭捨てさせてるのがすごいです。うちなんて『全部いる』…そこが本当に課題です😢
私、どうしても片付け方だけは教えてあげたくて…でもそんなこんなで一番上なんかキレたりする…うちの方がどうかと思います、6歳はチックもでてますし😢
わかります、私も平日仕事休もうと考えていたところです。
でも、3人分の行事休みや呼び出しに有給を消費してたら、すでに今年分なくなりました😢
いえいえ、共感しかありません😢お互いなんとか乗りきりましょう😢