3か月の赤ちゃんが夜8時間半寝てくれた!同じ月齢のお子さんはどれくらい寝る?リズムはいつ安定する?
もうすぐ3か月の子がいます👶🏻♡
しょーもないことなんですが聞いてください!
そしてみなさんのお子さんのことも教えてください!
うちの子、今日はじめて夜8時間半も寝てくれました😭💞
いつもはかなり長く寝ても5時間、そのあと2時間おきとかで起きてしまってたのに!!
少しお出かけしたから疲れてたのかな?
まだ安定しないとは思いますが、はじめてこんなに寝てくれてうれしかったです!
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん、またはこの時期のことを覚えていらっしゃるママさん、みなさんのお子さんはどれくらい寝ますか?
また、どれくらいでリズム安定しますかね???
- 123(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
ままり
そのくらいのときは6時間寝てくれてたので、夜寝たら1度起きて授乳して、あさおはようでした!
今は夜泣きで3回も4回も起きて辛い(*_*)
シウ
ウチは、ついこの間
3カ月になったばかりの娘がいるんですが
3カ月に入る頃、やっと夜まとまって寝るようになりました(^^)
と言っても主様のお子様のように8時間半は寝ないんですが...
5時間とか眠るようになりました^_^
授乳の心配もあったのですが、特に泣く事もなく
寝ていたので無理に起こさなくてもいいんだなーって感じです(^O^)
-
123
やはり3か月頃にまとまって寝るようになったりするんですね☺️
うちも8時間半は今回だけたまたまな気がしますが毎日5、6時間寝てくれるだけで全然違いますよね!- 9月17日
m
そろそろ安定してくる頃だと思いますよ〜😊
下の子は今3ヶ月ですが、19-20時くらいに寝て、5-6時くらいに起きるようになってきました!
夜間授乳もなしで、ぐっすりです😊
上の子の時もそんな感じだったので、だんだん大人と同じリズムになってくる頃だと思います!
-
123
そろそろ安定してきてくれるのならうれしいです😭✨
期待してます!!!笑- 9月17日
あんちゃん
上の子は1歳前まで3時間おきでした。下の子は2ヶ月すぎてから夜7時~9時に寝て、3時~6時に授乳なので、胸が痛くなります😂だいぶ睡眠時間も安定してきました。
寝てくれるってこんなに疲れが取れるんですね!
一人見るより絶対しんどいのに二人見ていても昼寝したいとか思わないです。笑
-
123
上のお子さんのように1歳くらいまで3時間おきなんてこともあるんですねー!
やっぱり夜たくさん寝てくれると全然疲れ方が違いますよね😅✨- 9月17日
みなと
うちの子は1人目は夜の8時に寝かせて朝の10時に起きてました。
二人目は夜8時に寝かせて朝8時に起きてました。
3人目は夜9時に寝かせて6時か7時に起きます。
-
123
夜の8時から朝の10時ってすごいですね😳😳
お子さん3人ともたくさん寝てくれて優秀ですね!!!- 9月17日
えむ
うちは2か月すぎたら夜は遅くて22時とか0時に寝て朝5時まで寝て
2ヶ月半こえたあたりからは
7時半から、8時半までに寝て
ほぼぶっ通しで朝の5時か6時過ぎまで寝ます!
-
123
3か月前くらいからやはりそのように落ち着いてくるんですかねー?
はやく安定して欲しいです☺️👌🏼- 9月17日
123
睡眠後退もありえますもんね、、、
一度安定してもまた逆戻りもあるんですねー!
こわいです😨😨