コメント
ママリ
年齢的な問題と、早く兄弟作ってあげたいと思いました😆
来年30歳なので、その前に産み終わりたいなぁと漠然に思ってて、ただ1人目が不妊治療の末授かったので、自然に任せようと思ってたらできました!!
はるなか👶
まだ息子を出産して4ヶ月ですが💦
私も新生児など見ると欲しいなーと
思っちゃいます。、特に女の子を見ると!
ですがまだ息子も夜中起きるのと
新生児の頃のきつさを思い出したら
無理だ!と思って
まだ予定はありません😅😅😅
-
り
私も4ヶ月の頃は
2人目はまだ先でいい!と思ってました😅
新生児は懐かしくて愛らしくて
もう1回あの頃に会いたくなりますよね💓- 9月16日
ととり
上が1歳を過ぎて歩き始めた頃から欲しいなー♡って思い始めました😆
母体のダメージがほぼなくなって走り回れるようになったのが1歳すぎだったので、よっしゃ今なら2学年差!って感じで(笑)
-
り
そうなんですね!
やっぱり勢い大事ですよね💦
金銭面や体力的にも心配ですが😨- 9月16日
-
ととり
金銭面めっちゃ気になりますよね🤣
うちの場合は1歳過ぎてオムツの量とかが減ったのもあって、です。
とりあえずいけそうかな?体力…うん、体も増えた体重以外は元通り。
産後うつも乗り越えて、長男めちゃくちゃ可愛い。長男ラブ。こんな可愛い子が増えるとか幸せか?楽園か?
よっしゃー作るぞー!!っていう勢いです🤣
ちなみに3人目も同じような感じです(笑)
4人目は…流石に理性で思い止まって4学年差以上空ける予定です(笑)- 9月17日
もこ
最初1人だけでいいやって思ってたんですが私が3姉妹なので、弟か妹つくってあげたいなって思うようになりました😊ですが経済的にできるかわからないです😭
mako
1人目も30すぎてからうんでいるので年齢的に早めがよくて、35歳までには産みたいなと思っていましたが、いざ娘を産んでみると全然2人目を考える余裕はなかったです😅
でも娘が1歳前から歩くようになったことで何となく余裕ができて、もう作ってもいいかも、てかすぐできるかわからないし、と妊活を始めたら運良く授かり、年子になりました🙆
り
そうなんですね😊
妊娠おめでとうございます💓
兄弟で遊ぶところを想像するとニヤニヤしちゃいますよね!
ママリ
ありがとうございます☺️❤️
同性なので一緒に遊んでくれると嬉しいです!
でも私も4歳差迷いました!!
1人である程度できる年齢の方が、赤ちゃん返りなど少ないのかな?とか、会話できたりお世話もしてくれたりするのかな?っていうのも考えました☺️✨
り
同性だと仲良くなりそうですね☺️
私が4つ下の弟がいるのですが、
ある程度の年齢になるとまったく遊ばなくなりましたね💦
めんどうをみることをしなかったです。(笑)
ダメな姉😨🌀(笑)
ママリ
いえいえダメな姉じゃないですよ!笑☺️💕💕
年があくだけでも遊ぶものも変わってくると思いますし、異性ならなおさら興味持つものも違いますもんね!😊