
高知市に引っ越し、娘を保育園に入れたい。保育士資格を持ち、パートで働きたいが、緊急時に対応してくれるか心配。体験談を聞きたい。
4月に高知市に引っ越してきました!
6月に娘が産まれ、来年の4月から保育園に入れようと思っています。
そこで質問なのですが、
扶養内でパート希望なのですが、
レジ打ち業務をしたいなあと思っているのですが、保育士資格と幼稚園教諭を持ってて、
保育士のパートで働くほうが、娘が急に熱が出たとかいうのも対応してくれますかね、、?
いろいろ無知ですみません😭
体験談聞かせていただきたいです。
- ままりん(6歳)

しょうちゃんママ
保育園幼稚園も、ぶっちゃけ園によります。私は面接時に先に言っていたし同じ園に通わせているのでだいぶ融通きかしてもらってますが、友達の働いていた場所は病児保育利用して!と言われてなかなか取れないところもあります(−_−;)

ririharuru
数年前に保育園のパートで働いていましたよ(^^)人数の多いところだったので職員の数も多く同じ子持ちの方もたくさんいて熱が出てしまった時など休ませてもらったり出来ました(^^)
コメント