
ちょっとお聞きしたいです。香典袋に書く名前って普通は薄墨で書きます…
ちょっとお聞きしたいです。
香典袋に書く名前って普通は薄墨で書きますよね??
それがマナーだと教えられてきたので普通だと思ってたんですが…
急に旦那方の親戚が亡くなり明日葬儀で、うちは息子がまだ小さいので旦那だけ行きます。
そこで香典袋の話になって、義両親、義妹夫婦、私たち夫婦で話していたときに、旦那が薄墨で名前書かなきゃねと言ったんです。
そしたら義妹が薄墨って何?と言ったので、香典袋には薄墨で名前を書くんですよって話したら、義父が別にそこまでやらんくてもいい、そんなことまでしてる人おらんって言ってきたんです。
私はえ?ってなって。
なんか私がおかしいみたいに言われたので正直ムカつきました。
まぁそれをするかしないかはその人の気持ちの問題なので仕方ないとは思いますが、バカにしたような言い方がほんまに腹が立ちます。
こんなことくらいでムカムカしてる私は変ですかね?💦
- さゅ(7歳)

🐟ママ
薄墨が普通だと思ってました💦
そんな言い方されたらわたしもイライラすると思います

退会ユーザー
これだから世間知らずは嫌ね😞💨
と思っときましょう(・・;)薄墨で書くなんて常識ですよね~!

こりき
祖父の葬儀の時に薄墨ではなくボールペンかな?とゆう感じの人が半数以上いらっしゃいましたよ。
筆ペン苦手な方はそうゆう方もいらっしゃるのかなと感じました。

杏奈
私だったら「そうなんですか!私の祖母のお葬式の時は薄墨の袋しか無かったのでそれが常識と思ってました!」って言ってしまいそう笑

退会ユーザー
薄墨ですね。
基本的なマナーだと思います!

退会ユーザー
薄墨で書くのが普通だと思いますが、何度か受付してますが、普通の筆ペンの人もいれば、マジックみたいな人やスタンプ(薄墨ではない)の方も結構いて、特に結婚式みたいに日どりが決まってるものでもないし、まぁすぐ用意できなかった(か、そういうことに詳しくないのかな…)って思いました。
それくらい程度なんだなーと思った記憶があります。
ただ、なんか正当化されたみたいでイラッとはしますね💦

はじめてのママリ
薄墨が常識ですもんね😅

まま
薄墨はわかっていますが、持ってないんでいつもボールペンです💦みなさんすみませんっておもいなから😅
義父は自分が非常識みたいに言われて娘の手前恥ずかしかったんじゃないでしょうか?
さゅさんは正しいです。が、絶対ではないのでそっとしといてあげましょう。腹立ちますが、可哀想なお父さんを許してあげてくださいm(._.)m

ままり
え?変なのは義父ですのら😭😭大人になって世間知らずですね😢やだやだ‼️気にしないほうがいいです‼️😢

ぬん
非常識な義父ですね😱
薄墨が常識だと思いますよ😂

オリコ
地域によっては薄墨でなくて普通の黒い墨で書くところもあるそうですよ

さゅ
皆さまたくさんのコメントありがとうございます!
失礼かとは思いますが、こちらにまとめてお返事させていただきます🙇♀️💦
皆さまのコメントを見て安心しました。
やはり薄墨が正しいとおっしゃる方が多かったので間違ってなかったなと。
それと、たしかにお葬式は急なことなので、用意できないということや地域によって違うということもわかりました!
さまざまなご意見ありがとうございます!
義父な超がつくほど几帳面なのに、そういうのはいい加減なのか?と不思議でした。
でももう何も言わないことにします💦
さらに義妹が薄墨を知らなかったことにも私は驚きました💦
私は旦那と一回り離れているので、立場上は私は兄嫁ですが、義妹さんは私よりも9個上なので今までは普通に書いてきたのかな?と思いました。
義父には度々イラッとする発言をされますが、これからも波風立てないようにグッと堪えていこうと思います💦
ありがとうございました😊
コメント