

kirei.
ひらがなで書く!!!

kirei.
漢字で書く!!!!!

退会ユーザー
小学生以上でその漢字を習っていれば漢字で書きますが、まだ小さいうちはひらがながいいと思います。保育現場で働いていましたが、必ずひらがなでかいてもらっていました。

麦
ひらがなに投票しました。
おむつは沢山あるので、漢字だと画数も多いし潰れるしかすれやすいし、書く方が大変です。
哺乳瓶やおしゃぶりは小さいので、漢字だと潰れて見えにくかったりするかもしれません。
お世話してくださる方がみんな目の良い人とは限らないし、
漢字の読み方がわからない人もいますし(外国からのスタッフとか)、
実際にイトウさんと呼んでいたら伊藤か伊東かなんてわからないしで…
同姓同名がいる場合もあるかもとかなら、名前シールを使ってオリジナル性を持たせたり、ニコちゃんマークや星マークやハートマーク、もしくは。などを付けたりします(笑)
余談ですが哺乳瓶などはよく洗うので、直書きより、透明の名前カバーシールが重なってついてるお名前シールに名前を書いて、はくり材を剥がして透明の名前カバーを上から貼って…というのが良いかと!私も毎日保育園で使うプラスチックの水筒は、アンパンマンのお名前シールにしてます。そしてお名前シールって結構お名前書くスペース小さめなので、なおさらひらがなでハッキリ大きく書いてます🙆♀️✨
私は0歳から保育園に預けてますが、全てひらがなで大きくハッキリと書いてます😊
コメント