
保育料が高く、介護士の仕事で突然休むことが多いため、パートで働くか扶養外で悩んでいます。給料や職場の状況が心配です。同じような経験をされた方いますか?
色々迷ってます。詳しい方、回答お願いしたいです。今、子供が、0歳児で保育園に通い4万少し払っています。仕事が片道1時間で時短勤務で働いています。来年から近場に転職予定なのですが、介護士なので、今の会社のように時短勤務で雇ってくれるかわからないですが、言いづらく。ただ、保育料は高いので、パートかパートで扶養外かで迷っています。介護士なので、子供の風邪で突然休むことが多いと厳しいかと思います。パートで気兼ねなく働くにしても不要内だと給料が安くてどうなることやら。しばらくなら我慢してもいいかなとも思います。似たような方おられたりしませんか?
- あやぴ(5歳6ヶ月, 7歳)

pooh
うちも、介護士で、
3人保育園で、時短勤務。
パートで扶養内で働いてますよ(╹◡╹)

ひろリン
私も介護職で、復帰後もフルタイムで働いていたんですけど、体調不良になって時短勤務に変更しました(*^^*)
車で片道45分ほどの通勤です🌠
入社して6年ずっと契約社員です!
-
あやぴ
転職となると時短勤務定時でも雇ってもらえますかね?
- 9月16日
-
ひろリン
子供が3才未満までは時短勤務が法律で定められてるので仕事は出来ます。
後は、職場との理解があればですね…( ノД`)…- 9月16日

みっちゃん
9月までは45000円払ってました🤣🤣💦
10月からはかなり減ります☺︎
わたしも同じく介護士してます!
現在パートですが来月から違う職場で正社員で働きます。
子供のことがあるので結構融通がきくみたいです|•'-'•)و✧
ちなみに時短はとらず旦那に協力してもらって夜勤も入るつもりです( ˆoˆ )/
-
あやぴ
1歳になると結構保育料減りますか?
違う職場になる理由は何かありますか?(..◜ᴗ◝..)- 9月16日
-
みっちゃん
うちの場合は前年度は11月からしか私が働いてないのでほぼ旦那の所得で計算されたみたいです😁❤️
やったーー❤️って思いました笑
前年度の総所得なので増える方もいれば減る方もいると思いますよ🤔🤔
特養で働いてますが虐待まがいの介助や声掛けごひどすぎて嫌になりました😭😭💦
前も老健で働いてたし今回も在宅系の施設に行きたいって思ったんで老健にしました😍💓
まあ自分には特養は合わなかったんですね😂💦- 9月16日
-
ママリ
今精神科で働いてますが介護職てそゆう所ありますよね?言葉が汚かったり。大変ですけど応援してますね📣
- 9月16日

ママリ
皆さん結構保育料するんですね?
-
ママリ
0歳児は高いですよね?しかも、働いてないと入れないし待機児童ですよね?保育士不足。
- 9月16日

大吉7
私は、面接の時に主人以外育児のサポーてくれる人が居ないと言いました。週4パートで時短 社保に入れてもらってます。突発休みでもカバー出来そうなデイケアで働いて居ます。突発休みや突発呼び出しに備えて基本利用者送迎の添乗無しにして貰ってます。
コメント