

退会ユーザー
食紅少量でピンクになります。
ほんの少しでいいです。

退会ユーザー
少量でも意外と濃い色になったりするので本当に少量で様子を見て少し足す感じで作ってみてください!
素敵なクリスマスになりますように♪
-
べいびーここ
わざわざ、ありがとうございます😭
感謝です😢♥
普段、お菓子作らないですし
バレンタインですら
今までに作ったことのないくらい
料理嫌いな私何ですが
子供がいるので、
やっぱりイベント事は
大切にしたいな〜と思い
今回ケーキを作ることにしたんです(笑)
赤色の食紅なので
少しずつ様子見ながらやってみます☺
失敗したら生クリーム
無駄になっちゃいますもんね(笑)
まぁママさんもいい
クリスマスを迎えてくださいね🙌♥
ありがとうございました😊- 12月22日

キキちゃん
スーパーなどに食紅が売ってますよ!

ふうママちゃん
私は、イチゴジャムを加えたり、イチゴパウダーでピンクにしたことあります(≧∇≦)b

ハルト豆
食紅を使えばピンクに
なると思いますよ٩( ᐛ )۶
入れすぎると凄い色に
なってしまいますが💦
体にはあまり良くないので。。。
イチゴのリキュールなどなら
色もピンクになりますし
イチゴのいい匂いもしますよ♡
職場でしてました✩°。⋆

べいびーここ
コメントありがとうございます♡
同時に返信、すいません💦
食紅ですね☺!
今からスーパーに
行くので見てきます👌♥
本当、助かりました😭

ぱんぷきん
食紅で色付できますよ!
赤色の食紅を買って
混ぜながら好みの濃さにするといいですよ!
入れすぎると真っ赤になるので
少量ずつ入れて様子みながらしてくださいね!

べいびーここ
みなさん、
コメントありがとうございます😢♥
急いでいたので、助かりました😂
イチゴパウダーやイチゴジャムなど
イチゴのリキュールなどの回答をしていただいた方もいたのですが今回は食紅を買ってみました☺

退会ユーザー
食紅を使う時は付属のスプーンすくったのを水で溶いてから、それを爪楊枝の先に付けて何回かに分けて入れていくと一気に入らず少しずつ色の様子見れるのでいいですよヽ(∀)ノ
コメント