
11月17日23日と2週連続で友人の結婚式が地元であります。地元へは最短で…
カテ違いだったらすみません💦
11月17日23日と2週連続で友人の結婚式が地元であります。地元へは最短で考えると飛行機とバスを使って片道約4時間ほどかかるのですが現在妊娠中ですし仕事もしており出席するか迷っています…
結婚式は一生に一回!と思うと出席したい気持ちは大きいのですがみなさんなら行きますか?
ちなみに、年末から里帰り出産のため帰る予定もあります。なので出席すると2ヶ月間に3回も飛行機に乗ることになります。
妊娠中高頻度で飛行機乗った方いらっしゃいますか?
もし行かない場合はお祝い包んで送ると思いますがいくら包みますか?一人は私の結婚式の時仕事で来れず祝電だけいただいてます。その場合、祝電を送り返す?みたいな感じでいいんですかね😓
もう一人は結婚報告してますが、遠方だし仲がいい人がいなかったので招待しませんでした。
質問ばかりになってしまいましたが、よろしくお願いします(>_<)
- ママリ
コメント

ゆう
15週ですか(๑╹ω╹๑ )
なら、行きます!!
特に自分の結婚式に出席してくれた子にはまずします!
冠婚葬祭は、
金借りてでも行け!って昔から
なんか親に言われたので笑
お金の問題じゃないけど、
そんくらいの気持ちで冠婚葬祭は
行くようにしてます(*´-`)

ゆーかり
どちらも自分の結婚式には来てないのなら、無理して行かなくてもいいのではと思います💦
招待状はもういただいているのですか?
もし、いただいているならお金は包むかもしれませんが…
もらってないから考えちゃいますね(>_<)
招待状がまだなら、妊娠したことを伝えてお金は包まなくていいと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり来てないなら無理しなくてもいいですかね😓
妊娠の報告もしてて、行けるかどうかわからないと伝えてます😊とりあえず招待状だけでも送るねって言われて昨日届いたのですが返信期間が結構短くて焦ってます😂- 9月16日

けー
妊娠中は安定期といえど無理は禁物です。医学的には安定期なんかない!って医者に怒られたことがあります(笑)
不安があるならやめても良いのでは?
片道4時間ってなかなかの負担ですよね。
お祝いに関してはしてもらったように返すで良いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
明後日検診なので、その時に先生にも聞いてみようと思ってます💦やっぱり無理は禁物ですよね(。´・ω・)移動中に何かあったときが1番どうしようもないので…旦那とも相談してみます☺️- 9月16日

ねこ
私も妊娠中一度だけ九州〜関東まで飛行機乗りました(妊娠20週頃)
ただつわりがピークで体調もすごく悪かったので、係員に言って気を使ってくださいました✨(ANA)
主様の体調次第でお決めにならればいいと思います!ただ無理はしないでくださいね😣💦何かあった時すぐ戻れませんし💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
悪阻のピークは過ぎたかな?と思うのですが、天気が悪いと体調も悪い気がします😂返信ギリギリまで様子見て医師にも相談してみようかと思います🙇♀️- 9月16日

あべっか
私ならお祝いだけ包みます🍀
行けたら楽しいかもしれませんが、お腹が気になって心から楽しめない気がするので‥💦
四時間はかなり体に負担ですし、久しぶりの友達だと気を使う事もあるかもしれないので、結構疲れると思いますよ(>_<)
飛行機はなるべく乗る回数は少ない方がいいかなぁと思います💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
確かに全力では楽しめなさそうですね💦仕事もあるので、一泊二日とかで戻らないといけないし…お祝いだけの方向で旦那とも相談してみます🙇♀️- 9月16日

けいまま
妊娠の報告はされていますか?体調が優れないからと欠席されてもいいと思いますよ。
11月のお式だともう招待状は頂いてますかね?それならきちんと御祝儀として包まれた方が良いと思います。まだお料理や引出物のキャンセルは聞くでしょうから1万円ずつとかでいいと思います。
-
ママリ
結婚式しますって連絡いただいた時に伝えてあります(^^)とりあえず招待状だけでも送るねって昨日届いたのですが、返信期間が意外と短く焦ってます😓参考にさせていただきます!コメントありがとうございました😊
- 9月16日
ママリ
ちょうど行く頃には安定期だしな〜と思いながら悩んでます😓
大阪に住んでるので行くまでに飛行機確実に飛ぶかも不安なんですけどね💦
コメントありがとうございます😊