
3歳の男の子がベビーゲートを乗り越え、キッチンや冷蔵庫に触ってしまいます。対策方法やお菓子の置き場所について相談しています。
もうすぐ3歳になる子供がいます。(男の子)
賃貸で長方形(縦長)のLDKで、LとDKをベビーゲートで仕切っていたのですが、ベビーゲートを跨いで乗り越えるようになりました。
対面キッチンでもなく普通の壁付けのキッチンで、コンロも元栓は常に切るようにしていますが勝手につけたり、冷蔵庫も1番下の引き出しが冷凍庫なのですが、ベビー用のロックも器用に外して開けたりだとか、ダメと言っても一切聞かないのですが、そんなものですか?
みなさんどうやって対策されているんでしょう。。
見たことないものばかりで新鮮で、そのうち慣れたらしなくなるんですかね…💦
お菓子も手の届かないとこに置いてますか?
私がトイレに行く間に勝手に引っ張り出してきて食べてることもあります😭
- にも⍤⃝(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ハイジ
流石にその年齢はもうゲートなどはしていませんでした💦
もう言葉も理解できる時期ですし、きちんとダメなものはダメと言い聞かせて学ばせることが大切ではないでしょうか?
お菓子は手の届かないところに置いています。勝手に取ろうとした時はものすごい剣幕で注意します。

ひよこ🐤
うちも上の子がやってました😅
コンロはロックをかけてましたが、冷蔵庫もチャイルドロックは意味もなく勝手に開けて夏場だったのでよく氷を食べてました😂
お菓子は見えるところにあると食べたがるので届かないところに隠してました!
台所に立ってると一緒に来てイタズラするのでその間はTV観せたりして気をそらしてました😵
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
コンロのロックも外し方を知っているので、あまり意味がないです…
料理している最中にタオルなどを火元に近づけてくるので、真剣に叱るのですが、遊んでもらっていると思うみたいで、真剣に受け取ってくれません。
料理中もすぐいたずらしにきます。テレビも飽きたみたいで。。ほとんど見てません😅- 9月16日
-
にも⍤⃝
途中で送ってしまいました。
お菓子は主人も食べるので出しやすいところに置いてあるのですが、今日中に場所変えします…- 9月16日
-
ひよこ🐤
そうなんですね😥
あとはキッチンにおもちゃを持ってきて遊んだりもしますが続かなそうですよね😵
根気よく聞かせるしかないですかね……
もうあと少しすればそういうイタズラもしなくなると思います!
回答にならなくてすみません💧- 9月16日
-
にも⍤⃝
いえいえ、ありがとうございます。
あと少しですよね…
ワンオペで仕事もしているので辛いですが、なんとか乗り切ります💦- 9月16日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
そうですよね…
ダメと言っても分かってなさそうです。火元に平気でタオルを近づけてくるので、ものすごい剣幕で叱りますが、しばらくしたらまたやり始めます。(こちらは真剣に伝えているのに、遊んでくれていると思っていそうです)
お菓子は主人もよく食べるため、手の届きやすい場所に置いてあるのですが、今日中に変えます。。。