※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食10日目、10倍がゆのみで食べず、落ち込む。他の赤ちゃんは初めから食べられるのかな。

食べない..離乳食10日目..まだ10倍がゆのみ...口閉じてくれないしダラーって出てきちゃうし途中でバタバタしだすー。すでに落ち込むーみんな初めから食べれるのかなぁ..

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

うちは食べてました✨
でも気にする必要ないと思います
食べないならおやすみしてまたはじめたらいいですよ

  • ママリ

    ママリ


    初めての事でうまく進まないことに少し不安なってしまいました😢
    ありがとうございます!あまり気にせずゆっくり頑張ります😣

    • 9月16日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    うちは最初からバクバクだったんですが(笑)
    食べないってのは当たり前だと思います✨今まで食べてないし初めてですからね
    大丈夫ですよ✨

    • 9月16日
sa

全然食べてくれませんでした😅
それでも野菜に進んで段々たべてくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!
    私も野菜を少しずつ進めてみようかな😣😣😣
    初めてで焦ってしまいました😭
    段々でも食べてくれると嬉しいです😣

    • 9月16日
  • sa

    sa

    焦りますよね😫分かります💦
    でも食べてくれた時は凄く嬉しかったですよ〜\(^^)/♫

    • 9月16日
なつき

うちの子は離乳食しっかり食べてくれるまで1ヶ月ちょいかかりました。
最初は口の中に食材を入れることができただけで合格って保健師さんに教えてもらいました!
最初はおっぱいやミルクと舌触りや感触が違うことを覚える時期らしいですよ。

  • ママリ

    ママリ


    口の中に入れて合格なんですね😭💮

    覚える時期なんだと思って
    ゆっくり頑張ってみます😭🙇‍♀️

    • 9月16日
deleted user

娘もぜんぜん食べなくて
8ヶ月頃からようやく少しですが
食べるようになりました😭

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭
    比べる必要ないけど、
    あまりにも食べる気配がないので
    焦ってしまいました😭
    ゆっくり頑張ります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月16日
おみー

うちが食べれるようになったのは、離乳食初めてから50日目くらいからですょ‼︎

それまでは、離乳食スプーン2口、3口、もーやだーって毎日思ってイライラしたりしましたが、イライラもよくないので、とりあえず毎日食べなくてもあげる!いやがったり泣いたりしたらその日は、もーごちそうさまして終わる!いろんな食材試す、時間もいろいろ変えてみる!って感じでやってたら急に食べてくれるようになりました(⍢)

  • ママリ

    ママリ


    同じ感じです!本などの通りに全く行かないので不安になってしまいました😭マニュアル通りにいかないことはわかってるのですが、この先食べるのかなぁ...と自信が無くなりつつ..😭

    色々試行錯誤して焦らず頑張ってみます🙇‍♀️✨

    • 9月16日
  • おみー

    おみー

    マニュアル通り、私もマニュアル見てやってぜんぜん違うじゃん食べないじゃんってなって焦ってイライラしました。でも、当たり前ですょね、自分たちだって食べたい時と食べなくない時あるし、6ヶ月間、おっぱいやミルクしか飲んだことないのに急に違うもの口に入れられてそりゃー慣れるまで時間かかりますょね!気長に待ちましょう!ほんとビックリするくらい急にでしたょ!後うちの子は、椅子に座って食べさすと途中で縛られてるのがいやで怒るので抱っこしたりつかまり立ちしてあげたら食べましたょ!

    • 9月16日
mama

最初は口開けてくれなくて
途中ギャン泣きされたりスプーン
はたき落されたりして私も泣きました😂笑
なんかしんどくなりますよね💦
でも量食べれなくて良いからと思って
野菜を1種類、小さじ1ずつどんどん
食べさせて食べれる野菜を増やしました♡
本当に食べなかったのでお粥なしで
野菜だけあげたり、1週間お休みして
まだ食べなかったからまた1週間お休みとかしましたよ(⑉︎• •⑉︎)♡︎
どんどん同じ月齢の子より遅れていく
焦りもありましたが最近やっと食べてくれるようになりました💕!
まだ泣いて用意した半分も食べてくれないことばかりですが😭
マイペースにゆっくり進めましょう😁

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!食べてくれないよって方が結構いてまた頑張ろうって気になれます😭

    この子のペースで野菜とかも
    増やしつつ頑張ってみますね😭🙇‍♀️✨

    • 9月16日
くろかほ

離乳食スタートして1ヶ月と10日くらいです😉
ウチは3週間目くらいから だんだん食べるようになりました😋
慣れるまで ゴックンも下手っぴだったし😅あまり食べてくれないと離乳食の時間が憂鬱になりますよね😅私、汗だくになって必死にあげてましたもん😅
よく食べる子もいますけど その子その子で違うのです あまり情報に左右されず焦らなくて大丈夫です😃
10倍粥ひと口でもクリアしたのなら パンがゆとか試してみては???
ウチの子は パンがゆしてみたら はじめてパクパク食べたので嬉しかったのを覚えてます☺
お互い がんばりましょうね😃

  • ママリ

    ママリ


    ゴックンができません😣😣😣😣
    できるように本当になるの、、?
    って不安になってました😭
    ちょっとこの先が憂鬱に感じられました...😭
    パンがゆとかもあるんですね!
    調べます!😌

    このこのペースで頑張ってみますね😭✨🙇‍♀️

    • 9月16日