
前の質問にもあるように、パートナーと付き合い始め、初めてのパートナ…
少し前にパートナーへの誕生日プレゼントで質問させていただきました、続けての質問失礼します🙇♀️
前の質問にもあるように、パートナーと付き合い始め、初めてのパートナーへの誕生日プレゼントに花束をプレゼントしました。貰った事がないと驚き嬉しそう?不思議そう?であげて良かったかなと思ってます。
今回また彼への誕生日プレゼントについてなのですが、その事を思い出し今年も花束をあげようかなと思ってます!
花束といっても、誕生花を使った枯れずに気軽に飾れるようなちょっとしたものです😅
誕生花は数多くありますしその中の一つを毎年誕生日に一種類ずつ…と考えました。
花言葉も悪くないですし、花束を貰った事がないと言ってたのでこの先も花を渡す事で特別に思ってもらえるかなという気持ちと、仕事柄日頃から情報収集をしていて知識に長けていて物知りで探究心も強いので、誕生花を知るきっかけ?にもなって良いかな、と…😓
もちろんプレゼントは花束だけではないですが、毎年お花をもらうのってどうなのかなと思い質問させていただきました🙇♀️
※毎年違う種類の誕生花一種を使った枯れずに飾れるようなプチ花束です。
- ママリ(6歳)
コメント

ハル
毎年違った お花のプレゼント!しかも誕生花で枯れずになんて幸せだと思います🌸羨ましいです…😢好きな人からもらう花って染みますよ。ワタシも欲しいです(笑)

ゆゆ
私的お花は男の人から是非貰いたい物だし
結局一緒に住んでる家に飾るので
それなら家の雰囲気にあったとか
好みのお花飾りたいとか
欲がでちゃいます😂😂😂
毎年花束もらって捨てれずどんどん増えていき結局自分で処分とかになるしそれは悲しいので毎年はあげないですね😂😂
-
ママリ
女性から男性にっていうのは本当に悩ましいところです😅
確かに今後飾る事など考えたら雰囲気に合った花が良いですよねぇ 😭🙏
毎年はやっぱり辞めた方が良いですかね😥- 9月16日

退会ユーザー
素敵だと思います✨
私は子供の時から大人になるまで、親から毎年ずっと歳の数だけ薔薇の花をもらってきました🌹毎年一本ずつ増えていき、今年も誕生日がきたなぁ☺️と嬉しく思っていました✨
お花もらって嫌な人もいるそうなので、そういう人からしたら困るのかもしれませんが、お花が好きだったり関心のある人なら毎年もらっても嬉しいとおもいます!
ただ、プリザーブドのような枯れないお花だと、枯れないから捨てない。ということで毎年どんどん増えていってしまうので、途中から置き場所に困ったり結局以前もらったものはしまい込んでしまったりにもつながる可能性はあるかなと思います。
枯れないお花も素敵ですが、私は毎年もらうなら特別な時(30歳!とか40歳!とかの節目など)以外は生花がいいなーとおもう派です✨
-
ママリ
そんなお誕生日素敵ですね😂❣️❣️
私もきっと毎年楽しみで嬉しくなると思います😂
お花は綺麗ですけど万人ウケするものじゃないのが少々ネックです😓
部屋に観葉植物置いたりはしていて全く関心がないというわけでもないと思うんですけど、これまで花に関して縁が無かったんだろうなという感じですね😅
毎年どんどん増えるのもやはり良くないですかねぇ😭
確かに、節目節目の方が良い気もしてきました(笑)
生花が一番良いですよね 😫🧡- 9月16日
ママリ
私も好きな人からもらう花は染みます…😂(笑)
渡す相手が男性なので反応がどっちにも転ぶ可能性大なので心配ですが、案の一つにしようと思います😂❣️