※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまち
子育て・グッズ

お子さんの離乳食量について、お粥の目安量を大さじに換算する方法や、現在の野菜やたんぱく質の与え方が適切かどうかについて相談したいです。

離乳食について教えてください!
○gとかの表示を
結構目の当たりにするのですが
私は大さじや小さじの表示だと分かりやすいです。
私の息子の時期的にお粥、50~80gと
目安量書いてあるのですが
大さじにするとどれくらいなのでしょうか?
ちなみに今はお粥を野菜などと混ぜて
大さじ3くらいと
野菜大さじ1、豆腐などたんぱく質大さじ1
与えてます。
少ないでしょうか?(´・ω・`)

コメント

ぽん

私はきちんと測ってなくて
小さじ1が5g、大さじ1が15gで計算してます。
食材によってg数は違うかもしれませんがそれで一応与えてます😊‼️
うちも2回食ですが、80gから増えません😭💦

  • しまち

    しまち

    やはりそうなんですね(^_^;)
    ってことは80与えるとなると
    大さじでいうと5杯半くらいですね💦
    お粥プラス野菜などとたんぱく質だから
    結構食べさせることになりますね💦

    • 9月16日
りりん

小さじ1が5g、大さじ1が15gですよ!

無理に規定の量をあげても食べなかったり戻してしまったりするかもしれないし、その子のキャパもあると思うのでお子さんの様子見ながら増やせそうなら小さじ2足してみるとかそういう感じでいいと思いますよ!

  • しまち

    しまち

    教えてくださり、ありがとうございます(^-^)✨
    そうならと、80gって結構あるなぁと思いました😅
    うちは、大さじでいうと3くらいしか与えてないので
    まだ少ないことになりすよね💦
    少しずつ様子見ながらやってみます!
    ありがとうございます🎵

    • 9月16日
  • りりん

    りりん


    多すぎて食べられるのか!?って思っちゃいますよね😭うちの子は6ヶ月と1週間くらいですがお粥は30〜40gくらいしか食べてないです(笑)トータルして80〜90くらいですがご機嫌で食べてくれるし今は丁度いいような気もするので少しずつ増やしていけたらいいかなくらいに考えてます!

    • 9月16日