
コメント

もちもちちくわぶ
きっっついんじゃないですかね( >Д<;)

退会ユーザー
キツイですねー💦💦
まさに、旦那の手取り30前後で専業主婦の子ども2人…ですが、何も考えないで生活してるとマイナスですね😅
節約意識しつつ、週末はお出掛けして外食して…って感じだとマイナスにはならないけど、貯金までは手が回りません😫なので、私は学資保険を貯金だと思って入れてます😣
今はマイナス分は昔の貯金切り崩して、ボーナスで補充する…って感じです😂
-
たかね
コメントありがとうございます😊
都内在住でしょうか?
週末お出かけして、外食しては
毎週ではないですよね??
質問攻めですみません💦- 9月16日
-
退会ユーザー
現在は江戸川区です!マイホームですが、頭金多めに出して毎月7万のローンなのでそこが大きいですね🤔賃貸時代より安く済んでます🤗
以前、世田谷区で家賃13万のところに住んでいましたが、その時は主人が手取り26〜8万で私がパートで10万前後。子どもは認証保育園だったのでその頃の保育料は月5〜6万。
家賃+保育料の固定費だけでも18万😨
よく生活できてたな…笑
お出掛けは何かしらでほぼ毎週しているのですが、出掛ける前にお昼を家で済ませたりで外食は毎週じゃないです😂ショッピングモール行っても、プラプラして買い物は元々の予定通りのスーパーだけって感じです😊- 9月16日
-
たかね
マイホームなんですね🏠✨
賃貸よりマイホームの方が
安くすみますよね💓
(いいな〜😍)
世田谷区時代凄いですね💦
かなり頑張られてたんですね👏
なるほど!!
勝手に動物園とかだと
想像してました😅- 9月16日

ぽんこ
うーん(><)我が家の支出だと30万ではほとんど貯金出来ないです、、
お子さんとの時間を優先したいとかでしょうか?
私だったら小学校に行く前、、幼稚園に入れるころにパートでもいいから働くかなって思います(><)
友人のママ友が小学生は何かとお金がかかると言っていたので、、
-
たかね
コメントありがとうございます😊
ほとんどできないですよね…
子どもとの時間優先で
専業主婦になりました。
幼稚園に入れたらパートでも
できるならやろうと思ってます👍
やはり、お金はなにかとかかるものですからね😭😭😭- 9月16日

3200g
都内では、きついでしょうね。
どうやって生活しているのか、やれるのが不思議なくらいです。
逆に教えてもらいたいです…
-
たかね
コメントありがとうございます😊
そうですよねー😭😭😭
もう、家賃がちがいますからね💦
都内に住んでるの
バカらしくなります😑🌀- 9月16日
-
3200g
都内で11.3万でしたら安いと思います!
ウチは田舎ですか、13万します😱
以外に安く驚きました‼️- 9月17日
-
たかね
少し安めです👍
2LDKで広さも十分です😁
都心から離れてて少し古いですが
リノベされてるので外観より中は
綺麗です💓
その前は都心で1LDK15.6万
払ってました🙄🙄🙄- 9月17日
たかね
コメントありがとうございます😊
将来的に自分が働いても
きついですかね?
(2人とも小学校に上がったくらいから働いて)
もちもちちくわぶ
家賃やらいくらかかっているかわかりませんが。
働くといってもパートでコツコツとかですかね??
たかね
駐車場入れて11.3万です!
いえ、正社員で働こうと
思ってます!