
保険相談で個人情報を聞かれ、通院中のため断られた経験について相談したい。学資保険相談で押し売りや不満もあり、自宅で無料相談を受けたいと思ったが、不満が残る。
保険のことです。
月刊赤ちゃんとママに掲載されているほけんの時間というものへ無料相談の為電話したところ、個人情報散々聞いたあげく、最後に私現在通院中(たいした病気ではありません)てことを先にお伝えしたら、既往や通院中の方は無理ですと断られました。それなら、初めにそれを話してもらえたら個人情報も電話で10分も話しなくて良かったのではないかと思ってしまい、なんか納得が行きません。
そもそも、保険の窓口みたいな所で学資保険相談へ1度行きました。
でも、そこのプランナーさんが押し売りすごく、またわざわざ行かないといけないということで、今回自宅へきてもらえること、無料相談してもらえると思い電話したのに、なんかすごく残念です。
30万人が体験済みとか、満足度96%とか…簡単に断るような会社2度と連絡したくないと思いました。
こんな経験された方いらっしゃいますか❓
- aichania(9歳)
コメント

ザト
病気やケガの程度に関わらず、通院中ならほとんどの保険に加入するのが難しいです(;´・ω・)
ほけんの時間に限らず保険相談機関では生命保険や医療保険をメインで取り扱ってるので、通院中の場合は先にそのことを伝えてから相談するか、インターネットの申し込みフォームなどで予め書くと良いと思います♪
ちなみに私は今月ほけんの時間とみんなの保険で相談しましたが、予め私が先月末まで通院していたことと去年良性腫瘍の手術をしたことを伝えていたので、その条件でも入れる保険を紹介しに来てくれました(*´艸`*)
今回は相談をせずに打ち切った形なので個人情報流出の危険性は低いかもしれませんが、今後は個人情報を伝える前に確認しないと大きな事件に巻き込まれることもありますので、気をつけてくださいね💦

退会ユーザー
んー、、
窓口的なとこはそんな感じなんですね、、
としたら、抵抗なければですか、生保会社に直で相談してみては。
審査してみてもダメだった、ということはもちろんあるとは思いますが、もしかすると条件がついてしまっても加入はできる、という保険に出会えるかもしれません。
私が生保レディだったころ、ある先輩とペアになり営業に出たとき、その先輩の時はなぜかよく持病もちの方と出会っていて、その場で諦めることはほとんどなくて、審査だけでもしてみませんか?ってお伺いをたてていました。商品の概要説明や見積もりをする前でも、加入できるかどうかの審査のみをしてもらうことが出来るんです。
私がいたのは富国でしたが、他の会社でもたぶん同じだと思います。
参考になれば、、
-
aichania
回答ありがとうございます❗️
そうなんですね❗️
1度他にも入れるか探してみます꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
富国の学資保険気になっていたので探して聞いてみますね💫- 12月22日

mie-*
学資保険に入ろうと考えているのですがいくつもあり(^^;
それぞれの詳細を読み比べる時間も作れておらず
いくつかに絞って検討しようと思います✨
皆さん
お勧め、良くも悪くも情報、
ぜひ教えて頂きたいです。
-
aichania
回答ありがとうございます⭐️
本当我が子のことを考えると悩みはつきません⤵︎
学資保険、いい情報なにかあれば私もお伝えしますね🎵- 1月24日
aichania
回答ありがとうございます❗️
そうなんですね〜最初のプランナーさんはその病気の件伝えても入れますてことで、何件かは保険会社へ確認もして大丈夫ですと言われてたので問題ないと思ってました〜保険会社ではなく、紹介する保険会社によっては断られるってことですね⤵︎
勉強になりました₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒