
コメント

がおー
5分は長すぎじゃないですかね💦
喘息とか心配になりますね( °_° )🙏🏻💦

退会ユーザー
5分くらい席が続くことはないですが
オエっとすることありました!
席が酷い時は吸入しに病院通ってました。
続けることで良くなりましたよ😢
-
退会ユーザー
席 × 咳 ○
間違えました( ; ; )すいません!- 9月15日
-
みーくんママ
咳をした後に多分痰がつまってオエェっとなってはいると思うのですが😓
苦しくて息子もギャン泣きです。。- 9月15日
-
退会ユーザー
6ヶ月くらいの時に同じ様に
痰が出せなく苦しくてギャン泣きが
ずっとしてました。
起きてるのであればなるべく
横抱きにはせず縦抱きで。
寝てる時に苦しそうにしてたら
起こしてあげて、背中さすって
あげるのがいいかと!
赤ちゃんは痰が出せないので
オエッってなるのは仕方ないですよ!
ママが痰を出させることは
出来ないので😭
明日、明後日も続くようであれば
私なら病院いきます😢- 9月15日

3児ママ♪
まだ月齢が低いので救急で受診されるか、出産した助産院か小児科に連絡して相談されてはどうですか?
我が家の3番目も生後20日頃に、熱は出なかったんですが、咳と鼻水がすごくて無呼吸にたまになったり、咳き込みすぎて嗚咽したりで救急受診したらRSウィルス感染してました。
そのまま入院になりましたが、1歳未満の子がかかると重症化しやすいのと、咳が止まらないのがRSの症状ではあるみたいですよ、
鼻水で検査できるのでしてもらってもいいかもですね( ノД`)
みーくんママ
その間どうしていいかも分からずとにかく背中をさすってあげてはいるのですが😓
今日薬がなくなったので病院にいき、急性上気道炎という紙をもらいこういうことがあるよとかいうのは言われました。
がおー
セカンドオピニオンしてみてはいかがでしょうか😭?
息子も最初の小児科では喉大丈夫だねーと言われて念の為違う小児科でも見てもらったら喉に膿が出来ていたことがありました💦