
1歳の子供とディズニーランドへ行く際、パートナーホテルでの宿泊は問題ないでしょうか。ディズニーランドホテルやアンバサダーホテルは高額で予約が難しいため、実際に行かれた方の経験を知りたいです。
息子が1歳になったらディズニーランドに行きたいのですが、新浦安にあるパートナーホテルを予約しても問題ないですかね?💦
1歳ぐらいの子を連れてディズニーランドに行くとなると何回ぐらいホテルに休憩しに帰るのでしょうか。
ディズニーランドホテルやアンバサダーホテルはなかなか予約が取れなさそうなのと、かなりお金がかかりそうなのでパートナーホテルでいいかなあと思っているのですが、実際に行かれた方どうでしたか?
- いこ(生後6ヶ月, 7歳)
コメント

こちゃママ
ディズニー、オフィシャル、パートナーどれも利用しましたが、個人的にはパートナーホテル幼児連れめっちゃオススメです😆💠
パートナーなのでとにかくコスパがいいです😂
中でもエミオンが良かったです✴
接客良し、畳の部屋あり、シャトルバスあり、お風呂洗い場別、コンビニ·公式ショップあり、チケット買える、別料金で大浴場あり、などなどとにかくコスパいいしシャトルバスラクだしこんな良い所あったんだ!って感じでした😂
ちなみにうちは、子どもが疲れるので滞在時間短い上に旦那が人混み嫌いなのでアフターライトで入場して数時間で出てしまうので休憩には戻りません。
子どもと2人で行った時は園内でベビーカーで昼寝させたので外に出ることもなかったです。
もちろん特別な日や奮発するぞって日はディズニーホテルがおすすめです💖

❇︎HSママ❇︎
娘が1歳の誕生日にディズニーシーに一泊で行きました!
私の場合10時頃入園して夕飯を食べて19時頃退園しました。1歳で乗れる乗り物も少ないですし、のんびりパークの雰囲気を楽しむ感じで休憩にホテルに戻ることはありませんでした(^-^)
ホテルはディズニーリゾートの周りにあるオフィシャルホテルで、とても近く帰りもスムーズに早く帰れて助かったのでオフィシャルホテルおすすめです✨値段もディズニーホテル程高くないです!
-
いこ
休憩に戻らなかったとのことですが、娘さんはずっとベビーカーに乗っていたんでしょうか??1歳で既に歩けるようになってたんでしょうか?☺️
ずっと身動き取れないと疲れないかなと心配で😭- 9月15日
-
❇︎HSママ❇︎
まだ歩いてなかったですね😀ずっとではなく、パパが抱っこしてたり色々な所でつかまり立ちで写真撮ったり、パークの中は休憩スペースがたくさんあるので座っておやつ食べたり飲み物飲んだりしてました!初めての場所で興味深々でとても楽しそうでした☺️寝る時は抱っこ紐でおんぶでした(^o^)
- 9月15日
-
いこ
パーク内に休憩スペースがあったんですね🤩
今まで旦那と二人でしか行ったことがなかったので全然知りませんでした😵💦
地図で確認しておきます😋
ありがとうございました😊💕- 9月16日

ままり
1歳の誕生日ディズニーで、オリエンタルホテルに泊まりました😊
全く問題ないですよ!
駅直結だったので電車移動もしやすいですし、シャトルバスはちょっと時間かかりますが、ベビーカーの乗せ降ろしは毎回お手伝いしてくれます
うちは朝荷物を預けてアーリーチェックイン→ディズニー→お昼過ぎに戻って2時間ほど休憩→ディズニーという流れでした
ホテルでお昼寝させるつもりでしたが、その前にベビーカーでガッツリ眠ってしまって、結局休憩したのは大人でしたが(笑)
余談ですが、お部屋にフットマッサージャーがあって、すごく回復しました!おすすめです😁
-
いこ
パークを最後に出たのは何時でしたか?🤩
それと、乗り物はどれくらい乗れたんでしょうか?✨
娘さん1歳でも楽しめてましたか?😋
質問ばかりですみません💦
パートナーホテルで問題なさそうですね!✨
ありがとうございます😊💕- 9月15日
-
ままり
7時のパレードを見てからだったので、8時過ぎだったと思います!
でもすぐホテルに帰ってお風呂に入れたので、9時過ぎには夢の中でした😴
乗ったのは
①イッツアスモールワールド
②アリスのティーパーティー
③ハニーハント
④アストロブラスター
です!
ハニハンは最後で何故かちょっと泣いちゃったんですが、他はキョロキョロしたり手を叩いたりして、それなりに堪能しているように見えました😊
後は寝てる間にミートミッキーに並びました
70分待ちだったので寝てくれて助かったのですが、順番になっても起きないので、キャストさんが1回退場させてくれました💦
起きてから入口で説明すると、並んだところから入れてくれるので参考にしてください💕- 9月16日
-
いこ
ハニーハント乗れたんですね💕
確か3人だとポットの後ろの座席ですよね😭
しっかり見れてましたか??💦
膝の上に乗せてあげても良いのでしょうか✨
ミートミッキーの待ち時間に寝てくれるなんて優秀ですね🤩✨
めちゃくちゃ楽しみになってきました🤣🎶- 9月16日

ままり
普通に前の席でしたよ!
前は膝上だめだったらしいですが、今はOKになってました😁
あと、追加で思い出したのですが、カントリーベアシアターは大泣きしちゃってすぐ出ました💦
私もずっと行ってなくて覚えてなかったのですが、最初真っ暗になって大きな音がするので怖かったみたいで😭
いこ
ホテルに畳の部屋があるのは良いですね☺️
アフターライトだと他の方より遅く入場することになると思うんですが、ハニーハントは乗れましたか?🤩
それと何時から何時までパークにいたのか覚えていたら教えてほしいです✨
息子がもう少し理解出来るようになったらディズニーランドホテルを取ろうと思います💕
たくさん教えてくださってありがとうございます😊
こちゃママ
パートナーに泊まった時は、3時前にホテルに車置いてチェックインして荷物預けてそのままシャトルバスで3時頃インパして、最後にエレクトリカルパレード少し見て7時半頃?出たと思います。冬で寒かったので😭
夕飯はエミオンのレストランで食べました💡
畳の部屋で布団も敷いてありましたし、子どもが落ちる心配なかったので良かったです✴
その時はフィルハーマジックとメリーゴーランドくらいでハニハンはさすがに無理でした😅土曜日でしたし💦
いつも雰囲気を楽しむ程度です🎶
それこそ春に15分前入場して朝イチでハニハンのファストパス取りましたが結局子どもが寝てて乗れずに並ぶか迷っていた家族にあげてしまいました😅
なので子どもがいるとなかなか予定通りには進みません~😂
平日か週末かでホテルの値段も、アトラクの待ち時間やファストパスの有無もだいぶ変わりますよ💡
お子さんが喜んでくれる時期になったらディズニーホテルや、キャラクターダイニング、電車好きならリゾートラインに乗るオフィシャルホテルなど、目的に応じて色々選べると思うので楽しみですね😊✨
長くなりすみません💦
いこ
夜ご飯をホテルのレストランで食べるのは盲点でした🤣
その案真似させていただきます✨
ファストパスは時間が限られてるのが痛いですね😣
ファストパス貰えたご家族はめちゃくちゃラッキーでしたね🤩
詳しく教えてくださって本当にありがとうございました😊🎶