
コメント

舞菜
うちはパナホームで建てました。
決め手は、旦那のお姉さんがそこで建てたので、割引がきいたことと、ほかのハウスメーカーも行ってみたのですが、提案された間取りが1番よかったことです。
間取りは、完全分離が良かったのですが、そんなに広くなかったのでできず、玄関・風呂共同、キッチンやトイレは別です。
値段は3000万ちょっとでした。

こうや
うちは積水ハウスで建てました!
トヨタホームとも迷いましたが屋上が欲しく間取り的にもよかったので積水です。
玄関とお風呂のみ共同です。
一応、シャワーだけできる小さいお風呂も両親のフロアには付けてあります。
夏場にちょっとシャワーしたいときなどの為に、
間取りは6LLDDKKで4500ぐらいでした。

みひろ◡̈❤︎
私はタマホームです⑅◡̈*
タマホームにした理由は義両親の希望です💦
お風呂と玄関だけ、共同で
5LLDDKKです!
2800万ぐらいです!!!

ぽこちゃんママ
いま自分の両親との二世帯を建築中です😊
うちは地元の工務店で建ててます!
打ち合わせに何回も行くので近いほうが良かったのと、担当さんもいい方で、あとは断熱や基礎、保証などの工務店の特徴を父親が気に入ったのでそこで建てることになりました🙌🏻
間取りは完全分離で親世帯は平家、子世帯は二階建てで好きなように間取りも決めました🙂
やりたいことなどを全部詰め込んで、太陽光や外構なども含めて4500万くらいになりそうです🙌🏻

smystkm
旦那のお父さんが大工で建ててあったので、間取りだけでも参考になれば…
完全分離です。
でも関係良好で、ほぼ毎日遊びに行くぐらいなので、玄関は一緒でも良かったかも。
その方が広くなるし、下駄箱も大きくなるし!
1階3DK、2階は現在2LDK、3階が全く手付かずなので、これから2部屋増やす予定です。
ma
お返事ありがとうございます!
割引あると大きいですねー>_<
今行ったハウスメーカーは割引はきくんですが…間取りが微妙すぎなのに高くて…
全然乗り気になれず…(´・ω・`)
やはり、提案された間取りに納得いかないと難しいですよね。
パナホーム行った事ないので行ってみます(^^)
うちもそんなに広くないので完全分離は厳しいのかなー(´・ω・`)
自分の親とはいえ…
キッチン、お風呂一緒だと喧嘩になりそうで…