※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@さっちぃ
子育て・グッズ

砂場遊びについて、汚いイメージ(動物のフン)があって抵抗があります。普通に遊ばせている方いますか?

ゆくゆくは砂場遊びをさせてあげたいですが、どうしても汚いイメージ(動物のフン)があって抵抗があります。みなさんはどう感じていますか??普通に遊ばせていますか??

コメント

ママリ✨

確かに私も抵抗がありました。なので、なるべく猫などいないところで砂場遊びをさせています。幸い私の住んでいるところで猫を見たことがないので、大丈夫!と信じて砂場遊びをさせています。😅
保育園や幼稚園の園庭解放など、有料の遊び場スペースで砂遊びをさせるのもいいかと思います(^^)/

‪‪❤︎‬

砂場にもよりますが、うちの公園の砂場は猫とか入れないように柵で覆われてますし週1で公園の掃除をしてるので汚いイメージないです😅💦

普通に遊ばせてますよ!

たむむ

フンある!ってイメージです笑でも砂場やらせたくやらせていました!終わったあとはすぐに紙石鹸で手を洗っていました!今までいろんな公園の砂場行ってきましたが、1度もフンには出会ってません😳

もしくは室内遊園地の中に砂場があるので、そっちに連れて行ったりもしています!裸足で遊ばせることができるので、外よりは綺麗なので安心です☺️

ゆずりは

いつも行く砂場は、職員さんが常にいるようなところで整備が行き届いている公園の砂場です。
使ってない時はブルーシートが掛けてあり、更に重しもしてあるので動物は侵入できないと思います。猫ちゃんも見たことないです。

雨ざらしで放置されているような砂場は抵抗があります💦