※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
妊活

人工授精後に胸の張りや体温の変化に不安を感じています。症状の原因や妊娠の可能性について心配です。アドバイスをお願いします。

12日に人工授精をして、現在結果待ちです(>_<)14日頃から今までにないくらい胸が張り、イライラしたり、眠かったりします。
基礎体温も36.7℃前後の高温をキープしてしたのですが、今日36.44℃まで下がりました(;_;)胸の張りも昨日に比べて気になりません。
昨日はいつもと同じ生活リズムだったので、下がった事が余計気になります。
いつもと違う症状が出ていたのは薬のせいなのか…妊娠している可能性はあるのか…など気にしてはいけないのに気になって落ち着きません(;_;)どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです(;_;)

コメント

deleted user

胸の張りやイライラは、薬のせいかもしれません(*_*)
私は3回目の人工授精で授かることができたのですが、薬飲んでたので、毎回症状は同じようなかんじでした。
いつも以上に胸が張って、歯みがきしながら嘔気づいたり…。
そんな症状に期待してしまい、リセットに凹みました。

妊娠したときに違ったことは、基礎体温が生理予定日を過ぎても高かったことと、いつもは便秘になるのに下痢になったことくらいでした。

気にするなと言われても、人工授精してる限り、期待もするし気になる気持ちはよくわかります!
私なんか、1回目で妊娠できるとは限らないと言われましたが、1回目で妊娠できるとしか思ってなかったです(^_^;)

ありきたりなことしか言えませんが、妊娠の症状は人によって違うみたいなので、リセットするまでは期待してもいぃと思います(^^)
リセットしても、『今はまだ赤ちゃんのタイミングじゃないのかな?』と思うことにしたりとか…。
て言いながら、めちゃくちゃ凹んでたんですけどね(*_*)

長くなってすいません(>_<)
赤ちゃん、お腹に来てくれてますように…♡

  • コキン

    コキン

    やっぱり薬のせいですよね(>_<)私もきっとそうだろうなぁと思っていました。基礎体温も下がったし、今回はきっとダメですね。いつもと違う症状に、妊娠してる‼︎なんて変な確信もあったんですが、勘違いですね…。

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変に確信してしまうのは、仕方ないですよ。
    薬のせいとわかってても、いつもと症状が違えば、期待はしてしまいますよね(>_<)

    • 12月22日