※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一日百笑
ココロ・悩み

赤ちゃんが来る考え方と、二人目の喜びと切なさ。連絡が取れなくなり、一人目との時間を振り返る。

どんな考え方になれば、赤ちゃん来てくれるのでしょうか。
あの子も二人目かぁ。

あら、あの子も二人目かぁ。

ラインのトプ画などで知る。切なくなる。

連絡できなくなる。

わたしは一人目と沢山の時間を過ごせて、沢山遊ばせてあげられた。

コメント

れもん

わかります。
ブラックな気持ちになっては自己嫌悪になります。

  • 一日百笑

    一日百笑

    ほんとですよね〜

    脱ブラックしたいですー!

    • 9月15日
つくん

分かりますよ。私は1人目が一歳からずっと2人目妊活頑張ってました。
他の友達が2人目、3人目‥どんどん焦ってきて不妊治療に病院も行きましたし、、治療し、1回妊娠しましたが流産しました。それからしばらくして諦めて病院もやめ、ベビーグッズを全て処分したところ、少しして妊娠しました。
上の子が小学生になったら諦める!と決めてました。

本当に諦めてスッキリしていたところでしたので、びっくりしました。

やはりストレスとかもあったのかもしれません。

  • 一日百笑

    一日百笑

    わたしもベビーグッズの処分を始めようかな!!

    ストレスって大きいですよね泣

    • 9月15日
  • つくん

    つくん

    思い切って処分しました!
    本当諦めて、1人っ子の良いとこだけを考えたりしてました!
    2人もいたら、こんなんできないってことばっかりしたり!

    • 9月15日
  • 一日百笑

    一日百笑

    それもいいですね😊🎈
    わたしも年齢もあり、多少諦めつつあり。。。
    でも諦めないから、ストレス溜まってるんでしょうね。

    • 9月15日