 
      
      生後4ヶ月の子供が哺乳瓶を拒否しています。ミルクを摂取できず、体重増加も悪い状況です。先輩ママさんからアドバイスを頂きたいです。
生後4ヶ月の子供の哺乳瓶拒否についてです。
産まれてからずっと混合です。
1日に3回ほどミルクです。
3ヶ月の終わり〜1.2週間ほど、哺乳瓶への吸い付きが悪くなり、栄養が取れているか心配です…
3.4ヶ月検診で体重の増えが悪く、ミルク増やそうとした矢先なのに、どうしたらいいか困ってます。
母乳は問題なくよく飲みます。
キョロキョロしたり、舌で遊んだり、ペッと出したり、手で払いのけます…周りのことに興味がではじめた時期なので、それもあるかと思うのですが…
こんな経験あった先輩ママさんがたのアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのままり(8歳, 8歳)
コメント
 
            ʕ•ᴥ•ʔ
うちも混合でその頃ミルク全然飲まなかったです💦
でも5ヶ月くらいになったら急に飲めるようになりました😊
 
            maRio❇︎
他の方のところで載せた分で申し訳ないですが
- 
                                    はじめてのままり とても詳しいアドバイス参考になります。 
 たくさん、色々な方法試されたのですね。とても共感してます。
 20ずつ作るのと、うとうと時におっぱいからすり替える方式、試したところ、少しずつ飲んでくれるようになりました。
 
 シリコンが嫌なようで、Mからssサイズに戻したら飲みやすそうでした…
 いろんな方法で頑張ってみます。
 早く飲めるように戻ると良いのですが…😵- 9月19日
 
- 
                                    maRio❇︎ グッドアンサーに選んでもらってありがとうございます♡ 
 哺乳瓶拒否って大変ですよね💦ちょっとずつでも飲んでくれたならよかったです!
 上には書いてないですが、応援歌みたいなんも自作で作って歌ったら集中してくれました(笑)
 
 うちの子も7カ月なのにまだ3カ月ようです!その子なりに合うものは違うと思うのでそのやり方で飲んでくれるならいいと思います!お互い大変ですが頑張りましょー!- 9月19日
 
 
            えり
完ミです。うちの子も、そのくらいの時期2週間程飲みが悪くなり体重もあまり増えてなかった為、お医者さんに相談したところ、この位の時期飲まなくなることがあるから大丈夫だよー体重も減ってないし問題ないよと言われました。ちなみにその頃トータルで一日400から500くらいを飲んでました。
2週間過ぎくらいからまた飲み始めました。
赤ちゃんのそういった時期かと思います。
3週間過ぎても続くようならお医者さんに相談してみるのもいいと思いますよ(*´◒`*)
- 
                                    はじめてのままり 同じくらいの月齢ですね。目標400なのに、300台で止まってます… 
 辛抱する時期なんですかね。
 ありがとうございます。- 9月19日
 
 
   
  
はじめてのままり
時期的なものもあるのですね…
とっても元気なのでそれは良いのですが、栄養取れてるか心配になってしまいます。
もう少し辛抱して、5ヶ月頃まで頑張ってみます!