
友人の結婚式に招待されているが、子供を預けることになり悩んでいる。友人の親族は子供の参加を控えるように言っている。赤ちゃんと2歳の子供を旦那に預けるのが不安。友人は同じ状況で出席する予定。参加するか悩んでいる。
来年3月末に友人の結婚式があり誘われたのですが、参加しようか迷っています。
まだ正式に招待状が来たわけではなく、誘いの話だけです。
私は1月末に二人目を出産予定で、もし行くとなると旦那に子供二人を預けることになります。(両親はどちらも預けられません)
友人の旦那さんの親族の方から子供の参加は控えるように言われているので子供を連れていくことは出来ません。
友人は、元々別の友人の紹介で仲良くなり、3ヶ月に一回くらい皆で集まって会う仲です。
自分の結婚式の時は1.5次会パーティーに来てもらっています。(結婚式は親族のみでしました)
2ヶ月の赤ちゃんと2歳の娘を旦那に預けて行くのは不安です。完母の予定なのでミルクを飲まないかもしれないし..旦那に相談したら、不安やけど判断は任せると言われました。
一緒に呼ばれている友人は、その頃1歳半と3歳半になる子供を旦那さんに預けて出席すると言っています。
皆さんが同じような状況だったら参加しますか?断りますか?2ヶ月と2歳の子供を旦那さんが一人で見るの大変ですかね?
断った場合、お祝儀は渡そうと思っています。
- ゆな(6歳, 9歳)
コメント

ココチャン
旦那さんの育児の腕次第でもありますが、2ヶ月ならむしろハイハイもつたい歩きもしないので、旦那さん1人でもいけそうな気もします!
問題は哺乳瓶ですが、そこはこれから生まれるわけだし哺乳瓶になれさせればいいんじゃないでしょうか??

退会ユーザー
私も12月に二人目出産して、一月末に結婚式あります!特別仲良いわけではないですが(笑)私たちの披露宴にきてくれたので😄
心配ですが、旦那頑張れ!私は行かせてもらうよ!って感じです😂
不安ですが、旦那さんだって父親ですからね!そのくらい頑張ってもらわないと!✨
-
ゆな
全く同じ状況ですね!🤣
旦那頑張れ!ですか😂すごいです✨自分も気分転換になるしなるべく行きたいと思ってるんでもう旦那頼みですよね!🤣父親だから一日くらい頑張って貰いたいですね。有難うございます😊- 9月15日
ゆな
確かに旦那の腕次第ですね😃上の子が二ヶ月くらいの時泣いちゃうとほぼおっぱいでしか泣き止ませれなかったので、それも不安で。。哺乳瓶慣れさせて泣いたらミルクで寝させてって感じにしたらなんとかなりそうですね😀有難うございます!
ココチャン
旦那さんに奮闘してもらって、楽しんできてください✨