
コメント

三児のmama (26)
ウチの子
1歳9ヶ月 8.2キロ
病院に行きましたが、ミルクを足しましょうしかゆわれなかったです.°(ಗдಗ。)°.

年子👧mama
娘が体重、身長の発育不良で受診しています。
血液検査では一般的な生化学や貧血など、甲状腺関係、代謝異常(アミノ酸など)、血液ガスなど珍しい病気も含めての検査
尿検査で先天性代謝異常
レントゲンで骨の異常
MRIで頭部、脳の異常
広く検査しましたが、今のところ異常は見つからず、2ヶ月に一度定期フォローしています。
3~5歳ころまでは成長のメインは栄養らしく、成長ホルモンの詳しい検査はまだ執拗ないとのことでした😌
-
年子👧mama
執拗→必要
誤字すみません😣
ちなみに娘は6ヶ月ころから身長も体重も横ばいで…1歳3ヶ月で測った時点で体重は7kg前後、身長も69cmくらいです。- 9月15日
-
たなか
詳しく教えて下さりありがとうございます!色々な検査や原因があるのですね💦異常がないことを願います😰
- 9月15日

なゆ
体重増加不良でいま1歳半ですがやっと7kgいくか
いかないかです(´•ω•`)
うちの場合は
血液検査、超音波、MR、レントゲンなどの
検査をしましたが原因不明で
定期検診に通っています( ;꒳; )
-
たなか
そうなんですね!原因不明はモヤモヤしそうですが、病気がないと思えばいいのかな😂
元気なんですがやはり小さいと不安ですよね💦
教えて頂きありがとうございます😊- 9月15日
-
なゆ
6ヵ月検診で引っかかって
グラフを下回りすぎてるとの事でした。
あえて言うなら成長ホルモンかな?とのことですが
ホルモン注射は3歳からしかできないらしく
様子見のままです( ˘꒳˘ )- 9月15日
-
たなか
うちも下回っている上に、ここ2ヵ月はほぼ成長していませんでした💦
注射は3歳からなんですね。身長はギリギリ成長曲線内なのですが体重が小さくて…この場合もホルモン不足なのかな?と疑問に思ってます😥
関係ないですが京都の方なんですね!
私も京都です!ちなみにうちは市立病院に受診することになりました🌝- 9月15日

あっくん
体重増加不良ってあるんですね!
息子は2歳で9.5キロしかないんですが、病院に行って行った方がいいのでしょうか?
すみません質問してしまって。
-
たなか
その子なりに伸びていたら大丈夫なんだと思います!うちは停滞しているので💦不安なら検診のときや、かかりつけの小児科に相談してみてもいいかもしれませんね💦
- 9月15日
たなか
そうですか…うちはミルク嫌いで全然飲んでくれません…。
血族の中に低身長の人(成長ホルモン不足)がいるので、遺伝しているのではと不安です💦血液検査とかもなしですか??
三児のmama (26)
うちの子も飲まずで困りましたが飲まないものは飲まないから諦めてました!
ホルモンなどの検査は一歳半検診でなんかゆわれてからで大丈夫だと思いますし、検診は一歳半すぎてからではないとできないと言われました!
お子さんは
低身長なのですか?
たなか
そうなんですよね💦飲まないものは飲まないし、無理矢理はしたくないですからね!
身長はギリギリ成長曲線内ってとこで推移してます😅体重の伸びが悪い感じですね💦