![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の耳掃除について、2歳前半までは綿棒でやっていたが、最近は拒否されてしまう。耳の中が気になるが、大丈夫か心配。風呂上がりに拭く程度で、気になる時に綿棒で拭いているが、これで良いのか不安。
皆さん、子供の耳掃除どうしてますか?2歳前半までは綿棒でやらせてくれてたんですが、知恵がついてきて力もあるし、全力拒否で無理にはやれてません。旦那とか実母とか、自然と出てくるからやらなくても大丈夫だよと言われるんですけど、前に熱でてかかりつけの小児科では、中耳炎を調べるのに耳の中見てくれるんですけど、汚くて、考えてしまうんです😂風呂上がりはいつも拭く程度で気がむいた時に周りを綿棒で無理やり拭いてる感じなんですが、これで大丈夫なのでしょうか?
- さあママ(6歳, 9歳)
コメント
![H.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H.Sママ
娘の耳掃除したことありません😅
子供の耳はすぐ鼓膜あるので怖くて触れないのと産まれた産院で耳掃除はする必要がないと言われたので🙌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
耳掃除してません。タオルで拭くだけです!昨日半年ぶりに耳掃除してもらおうと耳鼻科に行きましたが全然溜まってなかったですしこの前は勝手に大きな耳垢出て来ましたよ✨
人によって耳垢たまる頻度は違うらしいですが、耳鼻科で定期的に掃除してもらう程度でいいと思います😊
-
さあママ
前に勝手に出てきたの見たことありました!あまり気にしすぎてもダメなんですよね☺耳鼻科連れてってみようかな☺
- 9月15日
![どみちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どみちゃん♡
私も耳掃除したことありません!
自分で耳掃除しないように!と病院で言われたので💦💦
1ヵ月か2ヵ月に1回、耳鼻科で耳掃除してもらってますよ😊
-
さあママ
なるほどー☺ありがとうございます!
耳鼻科連れてってみようかな☺- 9月15日
さあママ
なるほどー☺耳掃除しなくても大丈夫なんですね😊ありがとうございます!