
コメント

mimi
抱っこじゃないと寝ない子だったので
8ヶ月くらいまでしてましよ(^^)

🍑
妊娠が分かってからは使用しなかったです😣
腰周りでカチッとする為、ちょっと怖くて😰
スリングだと大丈夫かな〜と思います!使ったことないので分かりませんが😅
-
N
ありがとうございます!
やっぱ怖いですよね💦- 9月15日

ゆまま
こないだまで使ってました!
最近はさすがにおなかが出過ぎて使ってないですが笑
-
N
なにを使ってましたか??
- 9月15日

とまり
息子が一歳半くらいまで使ってました!
その頃お腹も大きくなってきたし
息子もだいぶしっかり歩くように
なったので封印しました🤔
-
N
なに使ってましたか??
- 9月15日
-
とまり
エルゴを使ってましたよ☺️
息子が大きめくんの為抱っこ紐なしでは
長時間抱っこが難しかったので😅- 9月15日
-
N
エルゴなんですね!
お腹の下あたりでベルトですか?- 9月15日
-
とまり
お腹の下あたりに腰ベルトがくるように
してから抱っこしてました!
お腹に違和感が出てきたらおろして
少し休憩してましたよ!☺️- 9月15日
-
N
ありがとうございます!
- 9月15日

ハルヒママ
2歳3ヶ月差の兄弟です(o^^o)
長男は私のお腹が大きくなるにつれて赤ちゃん返りが始まって夜も抱っこで外を歩かなきゃ寝ない子でそれも長時間…旦那は不規則な仕事でほぼ夜は日付変わって帰ってくるから頼れない…そんな状況で長男は標準より大分大きめ(笑)12・3キロの子を手だけで抱っこを数時間して寝させるのは難しくお腹の下で腰ベルト巻いて抱っこしました(o^^o)臨月までそんな状態が続きましたよ(o^^o)
お腹張ったりしたら起こしてしまうけどおろすしかなく…治ったらまた抱っこして寝させる感じでした(o^^o)
検診でも聞いたけどするなと言っても複数人子供がいたら難しい‼︎お腹が張ったり痛いとか症状がないならいいんじゃない?頻繁に張るとかならやめてねってやわらか〜く言われました(o^^o)
-
N
ありがとうございます!
- 9月15日

退会ユーザー
娘が6ヵ月のときに 妊娠発覚、
抱っこ紐は 娘が嫌がるので
つかいませんでした😭
お腹がでてくると普通の抱っこも
キツいですよ😭
-
N
ありがとうございます💦
- 9月15日
N
なんの抱っこ紐ですか?
mimi
だくーの の抱っこ紐を使用しています(^^)
大きくなると長時間は大変ですが、
娘は長時間抱っこしないですし、
支える手は必要になりますが、
新生児から使えるので
重宝していますよ☻
N
こういうのならいいですね!
うちはナップナップで、エルゴみたいにお腹にベルトがあり、肩の半分を支えるのでよくなさそうです💦