
離乳食で単体での食材を検討中。保育園に預けるため品目を増やしたいが、進め方に悩み。色々試す必要があるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食、ほぼほぼBFでやってる方います?
卵など怖いので単体であげようとは
思ってますが、しらすやささみ、うどんなど
BFで試してもいいのかなぁ…と疑問で😫
(単体で試すのがベストなのはわかります😭😭)
正直、保育園に預けること考えて食べれる
品目?増やさないと!と焦ってはいるけど
本人もなかなか食べくれないし
思うように進めれなくて悩んでます…
あれもこれも試さないといけないのか?!と🤔💦
どなたかアドバイスお願いします😭
- ひたすらお腹すく笑(7歳)
コメント

ママ
レバーなど、下処理が面倒なやつはBF使っちゃってます😂

なつ
3回食のうち1~2回はBFです!
私はタイとかヒラメは最初からBFであげちゃいました!
小麦粉のうどんやそうめんはベビー用の乾麺であげました!
-
ひたすらお腹すく笑
試したことのない品物あってもBFであげてましたか?🤔💓
タイとヒラメが入ってるBFですか?お湯で溶かすやつだと、白身魚しかなかったんですよね😭
それだとうどんが入ってる1食分のBFあげてみても大丈夫ですかね😍- 9月15日
-
なつ
試してなくてもあげてました😂💦
ヒラメだったかな?
お湯でとかすやつではなくパウチに入ってるBFでした!
うどんが入ってるBFあげても大丈夫だと思いますが他に新しい食材が入ってない方がいいです☺
万が一アレルギーが出たときに小麦粉か他の食材かわからないと思うので😝- 9月15日

ゆうとマミー
アレルギー27品目(反応が出やすい)以外はBFでも試したりしましたが、
その場合も食べた事のない食材は1種類の場合などにしていました。
うどんは小麦なので27品目に入ってしまう為、赤ちゃん用の食塩不使用の乾麺であげていました🙂

mcy
2人目はほぼほぼBFです😅
うどんは、パンが食べれているなら小麦アレルギーの心配は無いのでBFでも良いと思います!
卵は、瓶の容器で売ってるバナナプリンで試してみました😋
自分で作るよりBFの方が少量ずつで試せるので、2人目にはよく使ってます。
1人目の時はやっぱり抵抗があってあまり買わない様に頑張って作ってましたけど、上の子のお世話もあるし色々忙しく…なんて言い訳😅
ひたすらお腹すく笑
レバーとかは面倒そうですもんね😳💦小麦入ってるのはBFじゃない方がいいですかね?😭😭
ママ
初めの頃は慎重にやってましたが、最近は三回食で一つずつ試す余裕がないので、初めての物でもBFあげてます😅
小麦はBFのうどんで試しました😊